フラワーギフト

ラ・メールコラム > フラワーギフト > 敬老の日のプレゼントに花を贈ろう!おすすめの花と選び方

敬老の日のプレゼントに花を贈ろう!おすすめの花と選び方

敬老の日 プレゼント

敬老の日は、祖父母に「いつもありがとう」や「これからも元気で長生きしてね」という気持ちを伝える日です。毎年9月の第三月曜日に制定されています。

花のギフトや鉢植えを贈って、日ごろの感謝や大好きな想いを届けましょう。

また贈る相手の好みや生活スタイルによって、ふさわしいフラワーギフトは異なります。

この記事では、敬老の日にふさわしい花の選び方や、贈る相手に合わせたおすすめの花のスタイル、色選びのコツなどを紹介します。

花言葉で選ぶ!敬老の日のプレゼントに人気の花

敬老の日のプレゼントには、お祝いにふさわしい花言葉のある花を選んでみるのはいかがでしょうか。

選んだ理由をメッセージカードに添えれば、より一層思い出に残る特別な贈り物になるはずです。ここからは、敬老の日のプレゼントに人気のフラワーギフトラボの商品とその花の花言葉を紹介します。

バラ

お祝いに欠かせないバラの花には、色や本数ごとに花言葉が付けられています。

敬老の日に贈るなら、「感謝」という花言葉を持つピンクのバラや、「深い尊敬」という意味を持つ白いバラを選んでみてはいかがでしょうか。

本数で選ぶなら「あなたの思いやりに感謝します」という花言葉を持つ8本のバラが最適です。色や品種が豊富な花なので、相手のイメージにぴったりな一輪を選んでみてください。

「感謝」の意味を持つピンクのバラの花束は以下のページでご購入いただけます。

flower gift lab / ピンクSPバラの花束(10本前後) (mermer.jp)

ガーベラ

見る人を前向きな気持ちにさせるガーベラも、敬老の日にふさわしい花です。ガーベラ全体には「希望」「前進」という花言葉があります。

「これからの人生も希望に満ちたものでありますように」という前向きなメッセージとともに贈りたい花です。色ごとの花言葉は、ピンク色は「感謝」、黄色は「優しさ」、赤色は「限りなき挑戦」です。

元気になれる色合いのガーベラを集めた花束は以下のページでご購入いただけます。

flower gift lab / ガーベラの花束(20本前後) カスミ草入り

胡蝶蘭

胡蝶蘭は、咲く姿がまるで蝶々が飛んでくるように見え、その蝶たちが幸せを運んでくる様子を思わせることから「幸せを運んでくる」という素敵な花言葉があります。

肉厚で美しい花は日持ちが良く、上手に管理すれば1カ月〜2カ月ほど楽しめるのも魅力的です。直射日光の当たらない風通しの良い場所に置き、週に一度程度の水やりのみで特別なお世話は必要ないため、祖父母に負担をかけない贈り物として喜ばれます。

定番の白以外に、優しい印象のピンク色、めずらしい色ではブルーやパープルの品種と色のバリエーションも豊かです。

直接持っていくには少し大きいので、配送で手配するとスマートに贈ることができます。

凛とした咲き姿が美しい白色の胡蝶蘭は以下のページでご購入いただけます。

flower gift lab / 胡蝶蘭3本立て

リンドウ

すっと伸びた茎に複数の花を付けるリンドウは、秋を代表する切り花です。

リンドウ全体では「勝利」「正義感」という花言葉を持ち、イメージする人も多い濃い紫色以外に、白やピンクの品種があります。

敬老の日に特におすすめしたいのは「満ちた自信」「誠実」という花言葉を持つ、紫色のリンドウです。

紫色は、昔は美しく抽出するのが難しかったためとても高貴な色として扱われていました。

日本でも、聖徳太子の時代、冠位十二階のもっとも位の高い冠は紫であったと伝えられています。

「満ちた自信」という花言葉を持つ高貴な紫色のリンドウは、老人を敬愛する敬老の日にふさわしい花であると言えるでしょう。

祖父母に尊敬の意味も込めて贈る紫色のアレンジメントは以下のページでご購入いただけます。

flower gift lab / 豪華アレンジメント

ユリ

見た目からも高級感が感じられるユリには「純潔」「無垢」「威厳」という花言葉があります。

大輪のユリはお祝いを華やかに演出してくれるだけでなく、甘い香りでも贈られた人を楽しませてくれるでしょう。

「威厳」という花言葉もあるので、敬老の日を祝う花としても最適な花です。

ただし人によっては強い香りを苦手とする人もいます。

またホームに入所していたり、入院中の祖父母に贈る場合は避けた方が安心です。

品種によっては香りの強さに差があるので、気になる場合は事前に花屋さんに確認しておくと良いでしょう。

 

フラワーギフトラボの黄色いユリをメインにした豪華な花束は、以下のページでご購入いただけます。

flower gift lab / 花束 ラウンドタイプ

敬老の日のプレゼントにおすすめの旬の花や色別のフラワーギフト

敬老の日を祝う、9月下旬は猛暑が続く日本でも少し秋の気配が感じられる頃です。

見た目でも秋を感じられる花合わせや、大好きな気持ちが伝わるピンク系の花、見るだけで元気になれそうなオレンジ、イエロー系の花などがおすすめです。

普段身に付けているアイテムやおうちのインテリアなどをヒントにして、相手の好みの色合いや雰囲気の花を選べると良いでしょう。ここからは、フラワーギフトラボ厳選の敬老の日のプレゼントにおすすめの旬の花や色別のフラワーギフトを紹介します。

秋の雰囲気を感じる花

9月下旬を迎える敬老の日には、秋の訪れを感じるフラワーギフトがおすすめです。

オレンジ色の花は、秋色の葉物と合わせると大人っぽい印象になり、年配の方へのギフトにもふさわしい贈り物です。深みのある色合いは、色付きだした秋の紅葉を思わせます。

見ているだけで秋のお出かけが楽しみになる、そんな秋色のフラワーアレンジメントです。

敬老の日のプレゼントにおすすめの秋に旬を迎える花を使ったアレンジメントは、以下のページでご購入いただけます。

flower gift lab / 豪華アレンジメント

大好きを伝えたいならピンク系の花

敬老の日に祖父母の家を訪れたり、一緒に食事をするときに渡すなら、愛情がたっぷり伝わるピンク系の花束を選んでみてはいかがでしょうか。

涼しげに揺れる小花や葉物の緑も爽やかで、部屋に飾ると優しい色合いが心を癒してくれます。

淡いピンクのバラには「感謝」「誇り」という花言葉があるので、敬老の日のプレゼントにふさわしい花と言えるでしょう。

ピンク系でまとめた花束は、以下のページでご購入いただけます。

flower gift lab / 花束 スタンダードタイプ

元気になれるのはオレンジ、イエロー系の花

「これからも元気に過ごしてね」という気持ちを伝えるなら、ビタミンカラーの花を集めたフラワーアレンジメントを選んでみると良いでしょう。

オレンジ系の鮮やかな色合いは見るだけで元気が湧いてきます。また暖色系のオレンジ色は、食欲増進の効果も期待できます。

長引く猛暑の間の夏バテで、なんだか食欲が湧かないというおじいちゃん、おばあちゃんに贈ればきっと、花から元気なパワーを貰えるはずです。

オレンジ・イエロー系でまとめたフラワーアレンジメントは、以下のページでご購入いただけます。

flower gift lab / 豪華アレンジメント

悩んだときにはナチュラルな白グリーン系

花の色合いに悩んだときには、白グリーン系のナチュラルなアレンジメントがおすすめです。

どんな雰囲気の部屋にもよく馴染み、好き嫌いも分かれないので誰にでも喜んでもらえるフラワーギフトと言えるでしょう。

敬老の日の頃は、まだ暑さも残るので、見ているだけでも涼しげなのも白グリーン系の花の魅力です。

複数の葉物と合わせているので、寂しさを感じさせない華やかさがあります。

ナチュラルな白グリーン系のフラワーアレンジメントは、以下のページでご購入いただけます。

flower gift lab / 豪華アレンジメント

敬老の日はいつ?何歳からお祝いする?

敬老の日は、毎年9月の第三月曜日です。何歳からお祝いするのかに関しては、具体的に年齢が決まっているわけではありません。

「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」として制定された国民の祝日ですが、老人を何歳と捉えるかの基準は人それぞれです。最近では歳を重ねても若々しい人が増えています。

そのため人によっては、「まだ敬老の日を祝われるような歳ではない」と感じることもあるので、孫からおじいちゃん、おばあちゃんに向けてお祝いをするケースが多いです。いつもお世話になっている目上の方にお贈りするのもいいですね。

敬老の日に選ぶ花のスタイル

敬老の日に贈る花のスタイルには、花束、フラワーアレンジメント、鉢植えがあります。

それぞれにメリットがあるので、贈る相手や渡すシーンに合わせて選ぶと良いでしょう。

スタイル おすすめしたい人、シーン
花束 ・自宅で花を飾る習慣がある人

・食事会などで手渡しするシーン

フラワーアレンジメント ・花を飾り慣れていない人

・花瓶を持っているかわからない場合

・水替えなどを手間に感じる人に

鉢植え ・生き物や植物のお世話が好きな人に

・選ぶ植物によっては、小まめなお世話が難しい人にも(胡蝶蘭など)

花束

切り花を束ねて美しくラッピングを施した花束は、フラワーギフトの定番です。

敬老の日の食事会や、祖父母の家を訪ねるなど、直接手渡しできるシーンにふさわしい花のスタイルと言えるでしょう。抱えた花束を相手に手渡すので、より感謝や愛情の気持ちがダイレクトに伝わりやすいギフトスタイルです。ただし、花束を生けるためには花瓶が必要です。また、数日に一度は花瓶の水を取り替える必要があります。

足が不自由な人やめんどくさがりな人にとっては、水替えが手間になる可能性があるので、贈る相手に配慮して選びたいスタイルです。

大きな花束は複数の花瓶に分けて飾ったり、花束の中の花を自分好みに組み合わせたりと、自宅で花を生ける時間を楽しむことができるのも魅力です。

花が好きな人にとってはもっとも喜ばれる花のスタイルと言えるでしょう。

フラワーアレンジメント

フラワーアレンジメントは、短くカットした切り花を、吸水させたスポンジに挿してアレンジしたスタイルです。

花束と違って花瓶に生ける必要がなく、ラッピングを外せばそのまま飾ることができます。

管理方法は、スポンジにお水を足すだけなので、贈る相手の負担が少ない花のスタイルと言えるでしょう。

また美しいバランスで仕立てられたフラワーアレンジメントは、デザイン性が高いのも特徴的です。

花を短くカットする分、花束に比べると日持ちは短めですが、持ち運びやすいので、遠方への配送や電車での持ち運びがあるような場合にもおすすめです。

鉢植え

敬老の日の花の贈り物には、長く楽しめる鉢植えも人気があります。

特に生き物のお世話が好きな人や、自宅で盆栽や植物を育てている人に贈ると喜ばれる花のスタイルと言えるでしょう。

日々成長するので、毎日のお世話が楽しみになるのも鉢植えならではの魅力です。

植物によって育てやすさには差があるので、贈り物にはできるだけ育てやすい種類を選ぶと良いでしょう。

敬老の日におすすめの育てやすい鉢植えの種類は以下の通りです。

  • 胡蝶蘭
  • ガジュマル
  • サンスベリア
  • ゴムの木
  • サボテンなど

敬老の日にプレゼントを贈る際の注意点やポイント

遠方に住む祖父母には、花を配送で届けるのがおすすめです。

ここからは、せっかく選んだ花を気持ちよく受け取ってもらうために気を付けたいポイントを解説していきます。

配送日の相談をしておく

生花の配送は、他の荷物に比べてデリケートなため、長い不在の場合は配送した花屋さんに持ち戻ってしまうことがあります。

せっかく選んだ贈り物を確実に受け取ってもらうためにも、事前に電話などで花を贈りたい旨を伝え、配送日の調整をしておきましょう。

普段なかなか電話をかけるきっかけがなくても、敬老の日のフラワーギフトをきっかけに電話をかければ、お互いの声を聞くことができるよい機会にもなるはずです。

配送できる時間帯は注文するお店によって違うので、連絡をする前に確認しておきましょう。

メッセージカードを添える

配送で手配する際は、直接会えないからこそ、気持ちが伝わるメッセージカードを添えると喜ばれます。

敬老の日にちなんだメッセージとともに、近況が伝わる写真や家族の最近のエピソードなどを添えても良いでしょう。

観葉植物や胡蝶蘭を贈る場合は、植物の名前や簡単な育て方を書いたメモを添えても親切です。

まだ文字が書けない孫からのギフトの場合は、イラストを描いたり、手型や足型を取って贈るのも成長が伝わり喜ばれることでしょう。

入院中やホームに入所中の祖父母に贈る際の注意点

祖父母が入院している場合や、ホームに入所している場合は、普段の花贈りとは違った心遣いが必要です。

特に入院中の祖父母に贈る場合は、生花の持ち込みを禁止している病院も多いので、事前に必ず確認を取りましょう。

病院に贈る場合

おすすめのスタイル:花瓶や水替えの必要ないフラワーアレンジメント

入院中の祖父母に花を贈る場合は、お見舞いのマナーも心得た花贈りが求められます。

自己判断で花を贈ることは避け、病院に生花の持ち込みが可能かどうかの確認を取ってから手配しましょう。花瓶や水替えの必要ないフラワーアレンジメントがおすすめです。

以下の点に注意して花選びをすることが大切です。

  • 根付く=(床に)寝付く、という意味から鉢植えは選ばない
  • 香りの強い花や花粉のある花は避ける(ユリ、フリージアなど)
  • 花首ごと落ちたり、散りやすい花、縁起の悪いとされる花を避ける
  • 葬儀を連想させる白のみや、血を連想させるような色合わせは避ける

縁起の悪いとされる花には、シクラメン(死苦を連想させる)、椿やチューリップ(花首ごと落ちる)、アジサイ(色褪せる)などがあります。

また菊も、人によってはお供えの花というイメージを持つ人がいるので避けた方が安心です。

気持ちが安らぐような優しい色合いや、元気が出るイエロー、オレンジ系の花合わせを選ぶと良いでしょう。

ホームに贈る場合

おすすめのスタイル:管理がしやすいフラワーアレンジメント、胡蝶蘭の鉢植え

老人ホームに入所している祖父母に贈る場合も、必ず事前に施設に確認を取ってから手配します。

また生活スタイルによっては、花の手入れはスタッフさんにお任せする場合もあるでしょう。

そのため、忙しい中で手間をかけないように、お手入れがしやすいフラワーアレンジメントか胡蝶蘭の鉢植えなどがおすすめです。

特に胡蝶蘭は、特別な手入れをしなくても長く花を楽しめる鉢植えとして人気があります。

サイズや花色も豊富なので、飾る場所や好みに合わせて選ぶと良いでしょう。

敬老の日のプレゼントには花を贈ろう

敬老の日のプレゼントには、祖父母やお世話になっている人に日ごろの感謝や大好きの気持ちを込めてフラワーギフトを贈るのがおすすめです。

贈る相手がお世話する様子を想像しながら、管理しやすい花のスタイルを選ぶとより喜ばれる贈り物になります。

遠くに住んでいてなかなか会えない祖父母には、メッセージカードを添えて気持ちを伝えてみましょう。

フラワーギフトラボでは敬老の日にふさわしい花束やアレンジメント、胡蝶蘭などの鉢植えを種類豊富に取り揃えています。

ぜひ大好きなおじいちゃん、おばあちゃんが喜ぶ笑顔を想像しながら好みのフラワーギフトを選んでみてください。

flower gift lab / TOPページ