ミックスカーネーションの花束(5本前後)

商品ID: 2872

ミックスカーネーションの花束(5本前後)

花束 スタンダードタイプ
(長さ 40cm×幅 15cm)
本数:5本前後
※ラッピングは多少、変更になる場合があります


さまざまな種類のカーネーションを花束にしました。

カーネーションはとてもポピュラーなお花の一つ。波打つ花びらが層をなす姿はかわいらしいだけでなく存在感があります。母の日に贈る花とされていますが、ちょっとしたお礼に、誕生日のお祝いに…とあらゆるシーンでの贈り物にいかがでしょうか。人気のあるお花ですので、どなたにも喜んでいただけそうです。

カーネーションは、比較的日持ちするお花ですので、長く楽しんでいただけますよ。

価格: ¥3,080 (税込) 送料無料
数量
カートに追加しました。
カートへ進む

古くから愛されてきたカーネーション


花束やフラワーアレンジメントなどのフラワーギフトをお贈りするのは、お祝いやイベント、記念日などの特別な日だという方がほとんどです。しかし、気楽な雰囲気でお祝いをしたいときやちょっとしたお礼の品をプレゼントしたいときなど、気軽にお花をお贈りしたいときもあるのではないでしょうか。そのようなときには、どのようなお花を選べばよいか悩むことはありませんか。ここでおすすめなのが、カーネーションです。

カーネーションの魅力は、なんといっても可愛らしくも華やかな姿です。フリルのように重なる花びらが美しく、どことなくキュートな雰囲気を醸し出しています。また、お花一輪でも様になる存在感も魅力的。プレゼントにうってつけなお花ではないでしょうか。数あるお花のなかでも人気が高い種類で、度々さまざまな団体や企業によって実施される「好きなお花ランキング」では、毎回カーネーションは上位にランクインしています。

カーネーションの人気は今に始まったわけではなく、古くから人々の心を捉えてきました。カーネーションが最初に発見されたのは、紀元前の末。現在のスペインでカーネーションの原種が見つかり、地中海沿岸部の国々で栽培され、観賞用として親しまれるようになりました。その美しさが影響してか、カーネーションにはさまざまな逸話が存在します。

例えば、ギリシャではカーネーションを「神の花」という意味の「ディオス・アンサス」と呼ばれるようになり、ギリシャ神話にもカーネーションと思われるお花が登場します。また、中世ヨーロッパにおいては、カーネーションはキリストが十字架刑に処されたときに、聖母マリアが涙を流し、カーネーションが生まれたというストーリーが出来上がりました。当時の宗教画では、カーネーションはキリストの十字架の死や聖母マリアの愛の象徴として、カーネーションが描かれています。その後、カーネーションはヨーロッパの貴婦人たちの間で人気を博し、ヨーロッパの宮廷で重宝されるようになります。よって、「王妃の花」とされるようになり、19世紀のイギリス・ビクトリア朝時代では、白いカーネーションが最も尊ばれ、「純粋」「幸運」「無垢」「献身」などの意味を持っているとされていました。

このように、さまざまな逸話を持つため、カーネーションは古くから愛されてきたことが伺えるのではないでしょうか。日本にカーネーションが渡ってきたのは江戸時代初期で、栽培されたのは明治時代後半から大正にかけてです。当時は、カーネーションの栽培技術が確立されていなかったため、花を咲かせることが困難で、非常に高価なお花でした。現在は、長野県や愛知県、北海道などで栽培され、毎年約2億本以上ものカーネーションが出荷されています。よって、流通数が多く手に入りやすいお花のひとつです。気軽に購入でき、お贈りしやすいお花ですので、ちょっとした贈り物をしたいときにはカーネーションを選んでみてはいかがでしょうか。

最近チェックした商品

  • ミックスカーネーションの花束(5本前後)

    特別価格: ¥3,080 税込