リビングの風水効果を高める観葉植物9選!運気を引き寄せる活用術を解説
リビングの風水効果を高めて良い運気を引き寄せるなら、断然観葉植物がおすすめです。ただ、「どの種類を選べばより効果的なのか」「置き場所がわからない」という方も多いのではないでしょうか。
この記事では、リビングを風水で整えて運気アップを目指すための、観葉植物の選び方や配置場所、注意点について詳しく解説します。さらに、運気アップに効果的な人気観葉植物を9選紹介し、購入におすすめな通販サイトも取り上げます。ぜひ参考にしてください。
リビングの風水効果を上げるのに観葉植物がおすすめな理由
風水とは簡単にいえば、「気」の流れを整えて運気を向上させる考え方です。そのアプローチ方法はさまざまですが、中でも生気のある観葉植物は「気」を左右する強いエネルギーを持つことから、風水では特に重視されているアイテム。観葉植物は空間をおしゃれにデザインし、グリーンの癒やし効果も期待できるため、取り入れやすいと感じる方も多いのではないでしょうか。
では、リビングに観葉植物を置くことで期待できる風水効果は何かというと、家族運と健康運の向上です。家族の関係が良好で健康でいられると、勉強や仕事、恋愛など、他の運気も自然と上がるもの。リビングはみんなが集い、長く過ごす場所であり、さまざまな運気に影響を与える重要な場所と言えるでしょう。
そんなリビングに観葉植物を取り入れて、運気が向上する素敵な空間をつくってみてはいかがでしょうか。
リビングの風水効果を高める観葉植物9選
風水を意識してリビングに置く、おすすめの観葉植物を厳選してご紹介します。
- ウンベラータ
- モンステラ
- フィカスベンガレンシス
- ベンジャミン
- サンセベリア
- オリーブ
- パキラ
- ユッカ
- ポトス
どの観葉植物も、嬉しい風水効果をもたらしてくれるだけでなく、リビング空間をおしゃれに演出する人気の種類ばかりです。それぞれの植物について、魅力を詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてください。気に入ったものはそのままネットで購入できるよう、フラワーギフトラボの商品とともにご紹介します。
ウンベラータ|リビングに人気のシンボルツリー
ハート型の大きな葉を持つ優しい印象のフィカスウンベラータは、陰の気を持ち、リビングとの相性は抜群。リラックスできる空気感を演出し、その葉の形から恋愛運アップにも効果が期待できる観葉植物です。
幹を湾曲させた樹形も多く出回っており、そのようなウンベラータを選べば、空間をおしゃれに演出してくれる魅力もあります。さまざまなタイプを見比べて選ぶとよいでしょう。
モンステラ|恋愛運を引き寄せたい時に
モンステラもハート型の葉を持つ観葉植物ですが、その葉には独特な切れ込みが入り、まるで芸術作品のような美しい形をしています。根元から茎が立ちあがり大きな葉を広げる樹形が特徴的で、特に大きく育ったモンステラは圧倒的な存在感を放ち、エキゾチックな雰囲気を楽しませてくれます。
風水においては、陰の気を持つ植物とされ、恋愛運アップに効果的です。コンパクトに育ててハンギングスタイルを楽しむなら、ヒメモンステラを選ぶとよいでしょう。
フィカスベンガレンシス|おしゃれ映え抜群
白っぽい幹に楕円形の葉を節々に付けるフィカスベンガレンシスは、やさしい雰囲気を持つ観葉植物です。その爽やかな色合いや葉数の少なさは、リビング空間に穏やかな空気感を作りだし、心地よい落ち着きをもたらしてくれます。
その樹形の特徴から、風水においては陰の気を持ち、リビングとの相性は抜群です。幹を湾曲させたタイプが多く出回っているので、見比べながら選ぶのがおすすめです。
フィカスベンジャミン|リラックスできる空間に
フィカスベンジャミンは、インドやネパールなどで聖なる木として扱われる観葉植物で、日本では「幸福の木」と呼ばれ、縁起の良い木として大変人気があります。
風水においては、丸みのある葉を持つことから陰の気を持つ植物とされ、陽の気を持つリビングにぴったり。自然体の樹形をいかしたものもありますが、よりおしゃれに飾りたいなら、幹をねじって丸く仕立てたベンジャミンを選ぶのがおすすめです。
サンセベリア|邪気を払い、清らかな空間に
剣のようにシャープな葉を持つサンセベリアは、風水では邪気除けや浄化作用を期待して取り入れられる代表的な植物です。そのスマートなフォルムは、家具や壁に干渉しにくく、空間にスムーズになじむのも注目したいポイント。
また、サンセベリアはマイナスイオンを発生させる植物としても広く知られており、リビングの空気をすっきりと浄化してくれる効果も期待できます。
オリーブ|平和を象徴する、穏やかな木
オリーブは、尖った葉を持つ陰の気を持つ観葉植物で、邪気を払う効果が期待できます。また、「平和の象徴」としても広く知られ、その花言葉もまさに「平和」です。家族が集まるリビングにぴったりな観葉植物です。
白っぽい幹とシルバーグリーンの葉の柔らかな色合いは、穏やかな時間を演出し、優しく心地よい空間を生み出してくれるでしょう。
パキラ|金運を引き寄せたい時に
パキラは「発財樹」という別名を持ち、金運アップが期待できる観葉植物として広く知られています。魅力はそれにとどまらず、金運アップのベースとなる仕事や人間関係の運気向上も期待できるとされています。
さらに、その樹形から邪気を払う風水効果が期待できるほか、手のひらを広げたようなパワフルな葉姿は、リビング空間を明るく演出してくれます。
ユッカ|仕事運を引き寄せたい時に
ユッカは旺盛な成長力を持つ観葉植物で、風水においては仕事運や勉強運の向上が期待できるとされています。また、鋭く尖った葉を上向きに付けることから、邪気払いや魔除け効果を持つことでも広く知られています。
太い幹にシャープな葉を茂らせるユッカの樹形は、クールでカッコよく、存在感が抜群。窓際やテレビ横、部屋の隅に置いてもその存在感を発揮し、リビング空間をおしゃれに演出してくれます。
ポトス|運気の地盤を強め安定させる
ポトスは、つる性の植物である点が注目したいポイント。下向きに成長する植物は、運気の地盤を強め、安定させる効果が期待できます。また、取り入れやすさも魅力で、窓枠や棚上に置いて葉を垂らしたり、カーテンレールなどを使ってハンギングスタイルで飾ったりと、さまざまな飾り方を楽しむことが可能です。
空間を立体的に演出できるポトスは、単体でもよし、他の植物と組み合わせるもよし、リビング空間をおしゃれに演出してくれます。
リビングを風水で整える|観葉植物の選び方
運気が向上するリビング空間づくりに置く観葉植物は、3つの選び方があります。
- 好みと部屋の環境から選ぶ
- 観葉植物の持つ運気から選ぶ
- リビングの気との相性の良さで選ぶ
初心者の方からこだわりたい方まで、選び方を詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
好みと部屋の環境から選ぶ
観葉植物を初めて取り入れる方や、育てる経験が少ない方には、この選び方がおすすめです。
観葉植物は風水において良いとされるアイテムですが、生きものですので、適切に育てる必要があります。慣れていない場合や世話が習慣づいていないと枯らしてしまうことがあり、風水効果は十分に得られません。
そこで大切なのが、好みと部屋の環境に合った観葉植物を選ぶことです。好きな観葉植物を選ぶことで、自然と毎日植物に目が向き、世話を続けるモチベーションにもつながります。また、その部屋の環境に適した植物を選ぶことで、枯れるリスクを減らすことが可能です。
初めて風水を意識して観葉植物を取り入れる方は、好みと環境に合ったものを選び、リビングに観葉植物を置いて育てることが第一歩。まずは家庭運と健康運を向上させていきましょう。
観葉植物の持つ運気から選ぶ
観葉植物は、葉の形や成長の仕方などの特徴から、それぞれに期待できる運気が異なります。そのため、リビングにただ観葉植物を置くだけでなく、その植物が持つ運気に注目して選び、さらなる運気アップを目指すのも一つの方法です。
以下は、観葉植物に期待できる運気の一例です。これを参考にしつつ、リビングに置く観葉植物を選んでみてはいかがでしょうか。
丸い葉を持つ植物 | リラックス効果を期待できる | フィカスベンガレンシス
ガジュマル ベンジャミン(丸みをおびた樹形) |
尖った葉を持つ植物 | 邪気を払う
浄化作用を期待できる |
サンセベリア
ユッカ オリーブ |
ハートの葉を持つ植物 | 恋愛運アップにおすすめ | モンステラ
フィカスウンベラータ アンスリウム |
別名に注目したい植物 | 金運アップにおすすめ | パキラ「発財樹」
ミリオンバンブー「開運竹」 ポトス「永遠の富」 |
上向きに成長する植物 | 仕事運アップにおすすめ
活発な気を発生し、運気をどんどん向上させる |
(特に成長が旺盛な植物)
ゴムの木 シェフレラ ユッカ |
下向きに成長する植物 | 運気の地盤を強めて、気を安定させる | ポトス
アイビー グリーンネックレス |
リビングの気との相性の良さで選ぶ
風水においては、陰の気と陽の気を組み合わせることで、環境がよりよく整うとされています。リビングは「陽の気」が集まりやすいとされる場所なので、「陰の気」を持つ観葉植物を選ぶという方法をとるのも一つです。
陰の気を持つ植物の特徴 | 葉が丸い
葉が下向き 葉の枚数が少なめ |
フィカスベンガレンシス
フィカスウンベラータ モンステラ |
||
陽の気を持つ植物の特徴 | 葉が尖っている
葉が上向き 葉の枚数が多め |
サンセベリア
ユッカ パキラ |
リビングを風水で整える|観葉植物の最適な配置場所
観葉植物をリビングに置くときに、「どこに飾ろうか」と迷う方も多いのではないでしょうか。
そんな方のために、観葉植物の置き場所を決める際のポイントを3つご紹介します。
- 大きな窓のある場所
- 家電製品の近く
- リビングの隅
それぞれの特徴や効果について、詳しく見ていきましょう。
大きな窓のある場所
風水では、観葉植物が元気に育つことで「良い気」を発し、運気を高めるとされています。そのため、リビングに観葉植物を飾る際、植物が健康的に育つ環境を整えるという点では、大きな窓のある場所を選ぶのがおすすめです。
ご家庭によって窓の近くのスペースの広さや家具配置は異なるため、以下のポイントを参考にし、観葉植物の大きさや飾り方を決めてみてください。
広いスペースがある | ・シンボルとなる大型の観葉植物を置く
・おしゃれなスツールを使い、中型の観葉植物を置く ・棚を使って、小型観葉植物を複数並べて飾る |
スペースが限られている | ・棚上や窓枠を活用して、小型観葉植物を置く
・つる性か小型観葉植物を選んで、吊るすスタイルで飾る |
家電製品の近く
リビングの中で「良い気」を乱しやすい要因の一つに家電製品があります。家電から発せられる電磁波が、空間の気の流れを乱し、悪い気を引き寄せる原因となることもあるのです。気の乱れを鎮めて悪影響を軽減するという点では、家電製品の近くを観葉植物の置き場所に選ぶのがおすすめです。
家電製品の近くに置く観葉植物には特に決まりはありませんが、より高い効果を求めるなら、尖った葉を持つサンセベリアやオリーブなどを選んで置くといいでしょう。
ソファーの横に置いてスマホ対策
リビングのソファーでくつろぎながらスマホを使用する方は、ソファー横に観葉植物を置くのもおすすめです。
スマホも家電のひとつで、「手元」という体の近いところで悪い気が発生するため要注意。ソファー横に観葉植物を置くことで、その気を鎮める効果が期待できます。
鎮めるという点では尖った葉を持つ観葉植物を置くと効果的ですが、ソファー横なので、リラックスできる丸い葉をもつ観葉植物を組み合わせて置くのもおすすめです。
リビングの隅
部屋の四隅は気が停滞しやすく、悪い気がたまりやすい場所とされています。停滞した気を改善し、リビング全体の気の流れを良くするためには、リビングの隅に観葉植物を置くのが効果的です。
リビングの隅に置く場合は、部屋全体の気をしっかり巡らせることができる観葉植物を選ぶのがポイント。リビングの気と相性の良い陰の気を持つ大型のウンベラータ、旺盛な成長力を持つエネルギッシュなユッカなどを選んでみてはいかがでしょうか。
リビングを風水で整える|観葉植物を置く際の注意点
リビングを風水で整えるにあたって観葉植物を利用するなら、以下の点に注意が必要です。
- 自然素材の鉢を使用する
- トゲのある植物を置かない
- 枯れた植物を置かない
それぞれについて詳しく解説しておきます。
自然素材の鉢を使用する
観葉植物は鉢に植えられていますが、その鉢がプラスチックの場合は要注意。生気を持つ観葉植物が生気のないもにに入っていると、植物に期待できる風水的なパワーが十分に発揮されないためです。
おすすめは自然素材を使用している鉢です。陶器や木製、セメントなどの鉢を用意し、植え替えたり鉢カバーを被せたりして、リビングに置くようにしましょう。
トゲのある植物を置かない
サボテンなどのトゲのある植物は、インテリア性が高く観葉植物として人気がありますが、リビングの風水を整えるという点では置かないのがおすすめです。悪い気を鎮めて浄化するパワーを持っていますが、強い気を発するため良い気まで跳ねのけてしまうとされているためです。
枯れた植物を置かない
枯れた植物は生気を失い、風水効果は得られません。また、不運を引き寄せ、運気を下げてしまうアイテムに変わってしまいます。そのため、枯れてしまった植物は素早く処分し、新しい観葉植物を迎えてあげましょう。
生きていても、枯れている部分がある場合は、剪定して整えてあげるのがおすすめです。
リビングの観葉植物選びは「フラワーギフトラボ」にお任せ
リビングは、風水において家族運や健康運を司る場所です。そこに生気を持つ観葉植物を取り入れることで、運気が向上する、心地よい空間へと生まれ変わります。
風水と聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、観葉植物の選び方は簡単です。
- 好みと部屋の環境から選ぶ
- 観葉植物の持つ運気から選ぶ
- リビングの気と相性の良い植物から選ぶ
選び方はさまざまありますが、まずはリビングに植物を置くという第一歩を踏み出すことが大切です。
観葉植物選びに迷ったら、通販サイトの「フラワーギフトラボ」を利用してみませんか?24時間いつでも観葉植物を閲覧でき、豊富な種類の中からリビングにぴったりな植物を選べます。お気に入りが見つかれば、購入から発送までスムーズに手続きを完了させられます。
「フラワーギフトラボ」を活用して、運気が向上していく、良い気が巡るリビング空間づくりを始めてみてはいかがでしょうか。