アレンジメントフラワー

ラ・メールコラム > アレンジメントフラワー > ラナンキュラスの花言葉とは?色や本数でも変わる?育て方も要チェック

ラナンキュラスの花言葉とは?色や本数でも変わる?育て方も要チェック

春になると、切り花や鉢花として、とても多く流通するラナンキュラス。

何層にも花弁が重なり、まるでバラのような美しさと、優しいふんわりとした雰囲気がとても素敵な植物です。

その魅力的な姿が、とても人気があります。

そんなラナンキュラスの花言葉ってご存知ですか?

ラナンキュラスには、色べつ、また本数でも花言葉があります。

今回は、ラナンキュラスの花言葉、そして育て方について詳しく解説していきます。

ぜひ参考にしてみてください。

ラナンキュラスの特徴

名前 ラナンキュラス
和名 花金鳳花
英名 Ranunculus
原産地 西アジア、ヨーロッパ東南部、地中海沿岸
科名 キンポウゲ科
属名 キンポウゲ属
耐暑性 弱い
耐寒性 強い
開花時期 3月〜4月
花色 ピンク・赤・白・オレンジ・黄色 他
草丈 30~50cm
園芸分類 球根
難易度 初心者向け

 

ラナンキュラスは、とっても柔らかい花弁が何層にも暑く重なった形をしています。コロンとした可愛らしいフォルムが特徴の植物です。

原産地は西アジア・ヨーロッパ東南部・地中海沿岸。

丸みがあり、上品な見た目がバラに似ていることから、花束やブーケとしてもとても人気があります。

名前の由来

ラナンキュラスの名前の由来、ご存知ですか?

ラナンキュラスはラテン語の「rana」が語源となっています。「rana」とはカエルのことで、カエルが生息している場所に自生していたことが、名前の由来になっているようです。

また、葉っぱの形がカエルの足に似ていると言われているラナンキュラス。それも名前の由来になっているのです。

そして、ラナンキュラスの和名は花金鳳花。ハナキンボウゲと読みますが、この和名の由来には、キンポウゲ科ということと、花がとても鮮やかで綺麗なことから、花金鳳花(ハナキンポウゲ)そう呼ばれるようになりました。

花言葉

ラナンキュラスの全体の花言葉は「とても魅力的」「晴れやかな魅力」「光輝を放つ」です。

プリンとしたゴージャスな美しさを、持つラナンキュラスにぴったりな花言葉ですね。

ラナンキュラスの花言葉は本数によっても変わる!

ラナンキュラス自体の本数に花言葉があるわけではありませんが、花自体には本数によって意味が変わっています。

本数による花言葉は以下の通りです。

 

1本 あなたは運命の人です
3本 愛しています
4本 一生愛します
6本 私はあなたに夢中です
8本 思いやり
9本 いつもそばにいます
11本 最愛の人
12本 告白
16本 不安な愛
17本 絶望的な愛
40本 永遠の愛を誓います
50本 永遠
99本 永遠の愛
108本 結婚してください

 

誰にどんな目的でプレゼントをするかで本数を選ぶと良いでしょう。

本数によっては、マイナスな花言葉もあるため、購入する本数には気をつけましょう。

マイナスな花言葉の本数をプレゼントし、あとから引かれてしまわないよう配慮してくださいね。

ラナンキュラスの花言葉は怖い?

ラナンキュラスはの花言葉は、「とても魅力的」や「晴れやかな魅力」ですが、実はマイナスの花言葉も存在します。

そのマイナスな花言葉を持つラナンキュラスは、オレンジのラナンキュラスです。

元気はつらつとしたビタミンカラーの印象とは違い、「秘密主義」といった、謎めいた花言葉なのです。

明らかに人を不快にするような悪いイメージがある花言葉ではないですが、前向きな花言葉でもないため、誰かにプレゼントするときなどは、少し気をつけた方がよいかもしれません。

ラナンキュラスの花言葉【花の色別】

ラナンキュラスの花言葉は花の色で変わります。

プレゼントで送る時や、自宅用に飾る時には、この花言葉によってラナンキュラスの花の色を決めるのもよいでしょう。

ラナンキュラスの花の色は以下の5つ。

・ピンクのラナンキュラス

・白いラナンキュラス

・赤いラナンキュラス

・黄色いラナンキュラス

・オレンジのラナンキュラス

この項目では、この5つの色別に花言葉を解説します。

ピンクのラナンキュラス

ピンクのラナンキュラスの花言葉は「愛の芽生え」や「誠実な愛」です。

ピンクは春を連想させるかのようなふんわりとした優しい印象を持ちますが、その印象と「

愛の芽生え」という花言葉はとてもぴったりですよね。

新たな門出を祝うかのように、「愛の芽生え」を応援してくれているかのようです。

また、「誠実な愛」という花言葉もこのピンクの印象とマッチします。

大切な人へのプレゼント、家族へのプレゼントなどにおすすめの花言葉です。

白いラナンキュラス

白色のラナンキュラスの花言葉は「純潔」。

白の持つ清潔、清楚といった汚れのないイメージにぴったりの花言葉です。

純潔の気持ちを送りたい相手には、花束の中に白いラナンキュラスを取り入れると良いでしょう。

赤いラナンキュラス

赤色のラナンキュラスの花言葉は「あなたは魅力に満ちている」。

情熱的な赤い色の通り、魅力あふれる様を表すのにぴったりです。

好きな人へのプレゼントはもちろんですが、憧れの人、尊敬する人など、人として好きな相手にプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

黄色いラナンキュラス

黄色のラナンキュラスの花言葉は「優しい心遣い」。

さわやかでとても明るいイメージのなかにも、相手を思いやる優しさが隠れているという、とてもほっこりとする花言葉です。

オレンジのラナンキュラス

オレンジ色のラナンキュラスの花言葉は「秘密主義」。

明るく元気なイメージのあるオレンジですが、そのイメージとは裏腹に、なにかうちに秘めた想いを抱えているような花言葉です。

この花言葉をもつオレンジのラナンキュラスは、プレゼントとしては少しおすすめはできませんが、オレンジが好きな人や、花言葉を気にしない人は自分用に飾っても良いかもしれません。

ラナンキュラスの品種・種類

ラナンキュラスといっても、その種類は様々。品種によっては、花びらの形が違ったり、草丈の長さが違ったり、さまざまな特徴があります。

ラナンキュラスの主な種類は下記の3つ。

・コリンシア

・イオ

・クレタ

この項目では、この3つの品種について解説します。

コリンシア

コリンシアはラナンキュラスの中でも一際花がとても豪華で華麗です。

また、コリンシアの驚くポイントは花弁の密度です。なんと花弁は200枚から300枚にもなるのだとか…。

それはこれほど豪華の印象になるのも頷けます。花の大きさは約10cmです。

イオ

イオは、とても細い花びらをもち、また白と淡いピンクのコントラストがとても優しい印象を与えます。

何層も重なる他の品種とは違い、涼しげな雰囲気があります。

クレタの輝き

クレタの輝きは、リバーシブル咲きの品種です。

花の内側は黄色で外側はオレンジ色という、見事な色合い。

角度によって色の見え方が変わるので、とても面白い品種です。

花の直径は約10㎝で、花期2月中旬~4月上旬です。

ラナンキュラスのおしゃれな飾り方

せっかくの可愛いラナンキュラスですから、どうせならとってもおしゃれに飾りたいですよね?ラナンキュラスは飾り方ひとつで印象も変わります。

ラナンキュラスのおしゃれな飾り方は以下の3つです。

・一輪挿しでおしゃれに

・コップに入れてもカワイイ

・空き缶や空き瓶に入れてもおしゃれ

 

上記の3つの飾り方について詳しく解説します。

一輪挿しでおしゃれに

ラナンキュラスの飾り方に、「一輪挿し」があります。花の存在感が大きいので、一輪でも問題なくおしゃれに飾ることができます。

また、ラナンキュラスは頭が重いため、間口の狭い花瓶を使うようにしましょう。

そうすることで、花が花瓶の間口に乗っかり、そして茎が動かなくなるので、とても安定します。

コップに入れてもカワイイ

ラナンキュラスのおしゃれな飾り方の2つ目は「コップ」に入れた飾り方です。

花瓶を購入する暇がない…花瓶がないけどすぐにでも飾りたい…。

そんなふうに悩んだ時には、「コップ」の出番です。

ラナンキュラスをコップで活けるコツは、少し短めに茎を切ってあげること。

ラナンキュラスは頭が思い植物ですので、茎にかる負担を軽減させてあげてください。

また、コップは間口が広いため、ラナンキュラスが間口にそってくるくると動いてしまい落ち着かない場合があります。

そんな時は、グリーンと一緒にコップに入れ、クッションにし動かないようにしましょう。

空き缶や空き瓶に活けてもおしゃれ

ラナンキュラスのおしゃれな飾り方の3つ目は「空き缶や空き瓶に活ける」飾り方です。

空き缶だと少しポップな印象に、また空き瓶だ口がすぼんだ形態のものが多いので、可愛らしさの中にもおしゃれ度が増します。

空き缶や空き瓶を花瓶がわりにする場合には、中身をしっかりと洗ってから使うようにしましょう。

飲み物の成分が残っていると、その成分がラナンキュラスにとって害となる場合があ流ので、しっかり洗ってから使うことが大切です。

ラナンキュラスの育て方

せっかくなら、ラナンキュラスを自分で育ててみたい!なんて思いますよね。

しかし、ラナンキュラスの育て方を間違えると、根が腐ってしまったり、花が咲かなかったり…さまざまなトラブルの原因になります。

ラナンキュラスの育て方のポイントは以下の4つ。

・置き場所

・水やり

・肥料

・害虫・病気対策

上記のポイントを抑えておきましょう。

この項目では、この4つのポイントについて詳しく解説します。

置き場所

ラナンキュラスは日当たりの良い場所で管理します。

庭植えの場合には、簡単に場所を変えることができなくなるため、慎重に植え付ける場所を選びます。

基本的には日の当たる場所、また風通しの良い場所に植え付けるようにしましょう。

鉢植えの場合も同じです。ラナンキュラスは日光を好む植物ですので、しっかりと日が当たるところで管理しましょう。

水やり

ラナンキュラスの水やりの仕方は、土の表面が乾いたらたっぷりと水やりをします。このときに、鉢底に流れ出た水は必ず捨てるようにします。

球根はとても腐りやすいので、受け皿にたまった水をそのままにすると多湿状態になり腐ってしまいます。

また、水のやりすぎも球根が腐る原因になるので注意しましょう。

植え付け後は乾燥しすぎないように、かつ加湿にならないように注意しながら、水を切らさないようにしましょう。

冬は頻繁に水をやる必要はありません。庭植えの場合は1週間に一度くらい、鉢植えなら土が乾いてから1日〜2日くらいしたら与えてあげましょう。

肥料

ラナンキュラスの肥料の与え方は、開花前と花後。

この時期に、緩効性化成肥料を追肥しましょう。

理由は、ラナンキュラスは開花の際にとても、養分を必要とするため、肥料で助けてあげる必要があるからです。

害虫・病気対策

ラナンキュラスが気をつけたい病気は、「うどんこ病」「灰色かび病」です。

この二つは、風通しが悪く多湿状態になっていることや、日当たりが悪いところで管理している場合に発生する恐れのある病気です。

一度病気にかかると、その場所は取り除かなければいけなくなるので、病気の発生を予防することが大事です。

この病気の予防には、やはり風通しと日当たりが良い場所で管理すること。管理場所は植物が元気に育つためにとても重要なポイントですので、しっかり確認するようにしましょう。

次に、ラナンキュラスが気をつけたい害虫が「アブラムシ」です。

アブラムシは、ウイルス病を伝染するため侮れません。植物にとってアブラムシが運んでくるウイルス病は、生命にかかわるのです。

アブラムシが発生して間もないときには、手で駆除もできますが、大量に発生してしまうと、駆除も大変です。

なので、極力虫を発生させない環境づくりをしておきましょう。

アブラムシを予防するには、殺虫剤を株元にばら撒くこと、そしてやはり風通しが良い場所で管理することです。

ラナンキュラスに関するよくある質問

ラナンキュラスに関するよくある質問はこちらです。

ラナンキュラスのことで、不明なことがある場合に参考にしてください。

育て方のコツはありますか?

ラナンキュラスの育て方のコツは「日当たり」です。

ラナンキュラスは大変日光を好む植物です。

そのため、日照不足にならないように、しっかりと管理するようにしましょう。

ラナンキュラスの切り花の長持ちする飾り方

ラナンキュラスの切り花を長持ちさせるには、花瓶に入れる水を少量にすることです。

球根植物は、水がすぐに汚れるのでいつも新鮮な水を入れてあげるようにしましょう。

また、ラナンキュラスは茎が華奢なので、短く切って活けることが長持ちの秘訣!

茎が長すぎると、茎が花の重さに耐えきれず折れてしまうことがあるので注意してください。

ラナンキュラスのプレゼントならフラワーギフトラボへ。

ラナンキュラスの花束をプレゼントしたい!ということなら、フラワーギフトラボをおすすめします。

新鮮で元気なラナンキュラスを使ったアレンジメントも可能ですので、花束を渡したい相手を思い浮かべながら、ご希望の花を選んであげましょう。

プリンとした、丸みのあるラナンキュラスをぜひ花束に取り入れてみてください。

 

まとめ

今回は、バラのような丸みのある花が特徴的なラナンキュラスの花言葉、そして育て方を徹底的に解説しました。

花束にしてもよし、一輪で飾ってもよし、とんな用途でも、その優しい雰囲気プラス花びらの存在感でとても華やかな印象になります。

ラナンキュラスは初心者でも難しくありませんので、ぜひこの機会に育ててみてはいかがでしょうか?

ぜひ参考にしてみてください!

フラワーギフトラボでは、鮮度の良いラナンキュラスを使用したフラワーギフトを数多く取り揃えております。花言葉の意味を相手に伝えながら、素敵なラナンキュラスを贈ってみてください。