ドラセナコンシンネの特徴とは?基本情報や育て方、花言葉などを紹介
細長く、スタイリッシュな葉っぱが特徴的なドラセナコンシンネ。「真実の木」とも呼ばれており、空間を上品な雰囲気に変えてくれるため、高い人気を誇る観葉植物です。
そんなドラセナコンシンネですが、自宅に置きたいと考えるもののどのように育てれば良いのかと迷っている方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、ドラセナコンシンネの基本情報をはじめ、元気に育てるための具体的な方法や期待できる風水効果などを解説します。
ドラセナコンシンネの基本情報
ドラセナコンシンネの基本情報は以下の通りです。
科・属 | リュウケツジュ科・ドラセナ属 |
英名 | Dragon Tree(ドラゴン ツリー) |
和名 | 紅覆輪千年木(べにふくりんせんねんぼく) |
学名 | Dracena marginata(ドラセナ マジナータ) |
原産地 | マダガスカル、アフリカ など |
性状 | 常緑低木 |
耐陰性 | やや強い |
耐寒性 | やや弱い |
耐暑性 | 強い |
主な特徴
ドラセナコンシンネの魅力は、シャープでスタイリッシュな見た目です。細長く先端が尖った葉は、30cmから大きいものでは200cmほどまで生長し、すらりと伸びた幹と相まって空間に都会的で洗練された印象を与えてくれます。
また、葉の縁に入る鮮やかな赤紫色も大きな特徴です。この個性的な模様が、ドラセナコンシンネを一層魅力的に引き立てています。
同じコンシンネ種の中でも、葉色が異なる「ホワイボリー」や「トリカラー」といったさまざまなバリエーションが存在するので、好みに合わせて選ぶことが可能です。耐陰性と耐暑性に優れているため、初心者でも比較的安心して育てられる観葉植物です。
名前の由来
ドラセナコンシンネの名前の由来は、ギリシャ語で「雌の竜」を意味する「ドラカイナ」にあります。リュウケツジュ科の植物である竜血樹から採れる赤い樹脂が「竜の血(ドラゴン・ブラッド)」と呼ばれていたことから、ドラセナ属の植物にも「Dracena」という名がつけられました。
英語では「Dragon Tree(ドラゴン ツリー)」、和名では「紅覆輪千年木(べにふくりんせんねんぼく)」とも呼ばれており、どの名前も力強さを感じられます。
ドラセナコンシンネの花言葉
ドラセナコンシンネの花言葉は「真実」です。別名「真実の木」とも呼ばれており、天に向かってまっすぐ伸びる幹や葉の姿に由来するとされています。
ドラセナ属全般には「幸福」の花言葉を持っており、ドラセナコンシンネの仲間の一つであるドラセナ・フラグランスは「幸福の木」とも呼ばれています。スタイリッシュな姿と「真実」の花言葉を持つドラセナコンシンネは、大切な人へ気持ちを伝える贈り物として最適です。
ドラセナコンシンネがもたらす風水効果
ドラセナコンシンネは、上に向かって力強く生長する姿から、周囲の気を活発にするとされています。リビングやオフィスなど、人が集まる場所に置くことで活気のあるエネルギッシュな空間になるでしょう。
また、ドラセナコンシンネの尖った葉には邪気を払う効果も期待できます。気が乱れやすい場所や落ち着かせたい場所に置けば、ネガティブな気を払ってポジティブな気が入り込んでくるかもしれません。
さらには、ドラセナコンシンネの葉に入る赤色のラインは仕事運を高めてくれるともいわれているので、仕事に関わる場所に置くのがおすすめです。
ドラセナコンシンネの風水効果を得やすい場所
ドラセナコンシンネの風水効果を得やすい場所として、以下の4ヶ所が挙げられます。
- 玄関
- 仕事部屋
- キッチン
- トイレ
ここでは、それぞれの場所に置くことで得られる風水効果について詳しく紹介します。
玄関
玄関は気の出入り口であり、良い気を家全体に循環させるためには重要な場所です。ドラセナコンシンネは鋭く尖った葉が邪気を払い、良い気を呼び込むとされているため、玄関に置くのに最適な観葉植物です。
また、上に向かって力強く伸びる姿は、仕事運や金運アップの効果が期待できます。特に、背の高いドラセナコンシンネは存在感があり、より強力なパワーを発揮するとされています。
玄関にドラセナコンシンネを置くことで、幸運を招き入れると同時にスタイリッシュな空間を演出できるでしょう。
仕事部屋
仕事部屋にドラセナコンシンネを置くと集中力を高め、仕事運アップにつながるといわれています。上述したように、上に向かって伸びるドラセナコンシンネは仕事運や金運を高める効果があるとされており、鋭く尖った葉は視覚的にも集中力を高める効果が期待できます。
仕事部屋にドラセナコンシンネを置く際は、土を使わないハイドロカルチャーなどの清潔感があるものをデスク周りなどに置くのがおすすめです。ドラセナコンシンネを置くことで気持ちをリセットしてくれて仕事へのモチベーションを高めてくれるので、快適な仕事環境をつくりたいと考えている場合は取り入れてみてはいかがでしょうか。
キッチン
キッチンは火と水を使うため、風水では「気」のバランスが乱れやすい場所とされています。そこに「強さの気」や「陽の気」を持つドラセナコンシンネを置くことで気の流れを促し、新しい良い気を呼び込みやすくなるといわれています。
キッチンにドラセナコンシンネを置く際は、比較的コンパクトで場所を取らない大きさを選ぶのがポイントです。「なんだか空気が淀んでいるように感じる」「キッチンをすっきりとした雰囲気にしたい」などを考えている場合は、ドラセナコンシンネを取り入れてみると良いでしょう。
トイレ
トイレは、風水において厄落としと同時に悪い気がたまりやすい場所とされています。汚れたままにしていたり定期的な換気をしていなかったりすると悪い気が蓄積していき、気が乱れてしまうかもしれません。
こまめな掃除と換気に加え、邪気を払って良い気を呼び込む効果を持つドラセナコンシンネを置くことで、気の流れの改善が期待できます。
また、トイレに良い気を取り込めれば健康運アップと金運アップも見込めます。トイレの限られたスペースには、小ぶりのドラセナコンシンネを窓辺やトイレットペーパーホルダーの上などに置くのがおすすめです。
ドラセナコンシンネの風水効果をより高める方角
ドラセナコンシンネの風水効果を高めるには、方角を意識するのも大切です。ドラセナコンシンネがもたらす風水効果を高める方角として、以下の3方向が挙げられます。
- 南東:恋愛運アップ
- 南:魅力運アップ
- 西:金運アップ
恋愛運アップを狙うならドラセナコンシンネを南東に置くことで、周囲との関係性をより良くする効果が期待できます。
一方、自身の魅力をアップしたいと考えている場合は、知性や美しさなどをアップできる南の方角がおすすめです。南に火の気を持つドラセナコンシンネを置くことで陽の気を生み出し、魅力を高めてくれるといわれています。
また、西は実りや繁栄を象徴する方角とされており、ドラセナコンシンネを置くことで金運UPの効果が期待できるでしょう。方角によって高められる風水効果が異なるので、自分が求めている運気に合わせてドラセナコンシンネを置くのが肝心です。
ドラセナコンシンネの育て方
ここでは、ドラセナコンシンネの育て方について詳しく解説します。押さえておきたいポイントなども紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
置き場所
ドラセナコンシンネは、日光を好む観葉植物です。そのため、日当たりと風通しの良い場所に置くと良いでしょう。
ただし、夏場の強すぎる日差しは葉焼けの原因になってしまうので注意してください。夏の暑い時期の場合は、レースカーテンなどを利用して遮光するのがおすすめです。
ドラセナコンシンネは耐陰性もあるため、日当たりが良くない室内でも問題なく育ちますが、日照不足が続くと元気がなくなってしまうので注意しなければなりません。
また、ドラセナコンシンネは耐暑性に優れている反面、寒さに弱い性質があります。ドラセナコンシンネを育てる場合は、春~秋は風通しの良い明るい窓際に置き、冬の寒い時期は5℃以上の暖かい室内で管理しましょう。
水やり
ドラセナコンシンネの水やりは時期によって異なりますが、基本的に土が乾燥しているのを確認して行ってください。
具体的には、春~夏の生育期では土の表面が乾いていたら鉢底から水が流れるまでたっぷりと与えます。生育期に水切れすると葉が落ちてしまい、元気がなくなってしまうので注意が必要です。
一方、秋~冬の休眠期では土の表面が乾いているのを確認したのち、さらに3日~1週間ほど置いてから水を与える程度で十分です。気温が低くなる冬場に水を与えすぎてしまうと根腐れを起こしてしまう恐れがあります。
気温が低くなり葉の乾燥が気になる場合は、霧吹きなどを活用して葉水を行うと良いでしょう。
用土
ドラセナコンシンネの栽培には、水はけの良い土が適しています。
市販の観葉植物用培養土を使用する場合は、排水性をさらに高めるために赤玉土やバーミキュライトを混ぜ込むと良いでしょう。ただし、市販の観葉植物用培養土には有機質が含まれている場合が多く、コバエが発生する可能性があるので注意が必要です。
自分で土を配合する場合は、小粒の赤玉土6:パーライト2:バーミキュライト2の割合で配合するのがおすすめです。この配合なら、通気性・排水性ともに優れ、根腐れを防ぎながら植物の生育に必要な栄養を供給できます。
肥料
ドラセナコンシンネに肥料を与える際は、生育期の5~10月ごろまでの間で10~20日に一回液肥を与えてください。置き肥の場合は、2ヶ月に一回程度で十分です。
また、後述する植え替えの時期に緩効性肥料を土に混ぜ込んでおくのもおすすめです。ただし、肥料の与えすぎは根を痛めてしまう可能性があるので注意してください。
ドラセナコンシンネは肥料がなくても元気に育つ観葉植物であるため、生長を促進したいときに適量の肥料を与えるのが大切です。
注意すべき病害虫
ドラセナコンシンネにとって脅威となる害虫は、「ハダニ」と「カイガラムシ」です。気温の上昇する時期に発生しやすいハダニは葉の裏側などに寄生し、植物の汁を吸ってしまいます。
一方、カイガラムシも同様に植物の栄養を奪い、生育を阻害します。特に、日当たりや風通しの悪い環境で発生しやすいので注意が必要です。
これらの害虫はすす病などの原因にもなるため、早期発見と対策が重要です。こまめな観察を心がけ、見つけたら殺虫剤やヘラなどを活用して駆除するようにしましょう。
ドラセナコンシンネの植え替え方法
ドラセナコンシンネは、鉢の中で根が詰まってくると生育が悪くなってしまいます。鉢の底穴から根が出てきたり、水やりをしても土に染み込まなかったりする場合は植え替えのサインです。
ドラセナコンシンネの植え替えは2~3年を目安に行い、比較的負担が少ない5~7月ごろが最適です。植え替えの主な手順は以下の通りです。
- 一回り大きい新しい鉢と鉢底ネット、軽石、用土を準備
- 新しい鉢の底穴に鉢底ネットを敷いてから軽石気を薄く敷き詰め、用土を1/3程度入れる
- 古い鉢を傾けてドラセナコンシンネを優しく取り出し、根に付着している古い土や黒ずんだ根、傷んだ根を取り除く
- 新しい鉢の中心にドラセナコンシンネを置き、根を広げながら隙間に用土を入れる
- 鉢の縁から2~3cm下まで用土を入れたら、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと水やりする
ドラセナコンシンネの植え替え後は室内の明るい日陰で管理し、土の表面が乾いたら水やりをしましょう。1~2週間経ってドラセナコンシンネが元気であれば屋外に出しても問題ありませんが、直射日光は避けてください。
ドラセナコンシンネの剪定方法
ドラセナコンシンネの剪定の適期は、生育期である5~10月です。風通しを良くして病害虫の発生を防ぐため、茂った葉や傷んだ枝葉を剪定しましょう。
ドラセナコンシンネは葉の生長が早く、葉が増えることで通気性が悪化してしまいます。その状態が続くと、カビや病害虫が発生してしまうので、定期的に剪定するのがおすすめです。
ドラセナコンシンネを剪定する際は、枯れた葉は根本からカットし、幹は清潔な剪定バサミを使ってカットします。幹を剪定すると脇芽が出てくるため、好みの形に仕立てたい場合は5~6月に行うと良いでしょう。
なお、ドラセナコンシンネは幹が太いほど剪定後の負担が大きくなってしまうため、適期のギリギリに剪定するのはおすすめできません。
ドラセナコンシンネの増やし方
ドラセナコンシンネを増やしたい場合は、挿し木がおすすめです。適期は5~10月の生育期であり、剪定した枝を10~15cmの長さに切って枝の先についた葉っぱを2~3枚程度残し、土に挿して定期的に水を与えることで生長していきます。
その際、明るい日陰で管理し、土が乾かないようこまめに水やりを行うのがポイントです。2~3ヶ月ほどで根や芽が生え始めたら、一回り大きい鉢に植え替えてください。
ドラセナコンシンネは冬場だと生長が遅くなるため、その時期の挿し木はおすすめできません。増やしたいと考えている場合は、生育期を狙って行うようにしましょう。
ドラセナコンシンネの育成でよくあるトラブルと解決策
ドラセナコンシンネの育成でよくあるトラブルとして以下の2つが挙げられます。
- 葉が垂れる
- 茎がふにゃふにゃになる
ここでは、トラブルの原因と解決策について詳しく解説します。
葉が垂れる
ドラセナコンシンネの葉が垂れる原因は、水不足や根腐れ、日照不足などが考えられます。
水不足の場合は、土の表面が乾いたら鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと水を与えましょう。ただし、水の与えすぎは根腐れの原因となるため、鉢皿に水がたまっている場合は捨ててください。
一方、日照不足の場合は明るい場所に移動しましょう。直射日光は葉焼けの原因となるため、レースカーテン越しなど、柔らかな光が当たる場所に置くのがおすすめです。
茎がふにゃふにゃになる
ドラセナコンシンネの茎がふにゃふにゃとしている場合、根腐れや根傷みの可能性があります。
根腐れは、過度な水やりによって根が呼吸できず傷んでしまう状態です。ふにゃふにゃした部分は残念ながら回復が見込めないため、剪定や植え替えで対処する必要があります。
剪定や植え替えは上述したような生育期に行い、悪くなっている部分をカットすることでドラセナコンシンネの元気を取り戻せる可能性があります。
フラワーギフトラボ厳選のドラセナコンシンネを紹介
商品ページ:ドラセナ コンシンネ8号 (ラスターポット付)
高さ:約100cm前後
細く柔らかな幹と噴水のように広がる葉が美しいドラセナコンシンネ8号は、ナチュラルテイストのインテリアに最適です。赤や白などの斑入り品種もあり、「トリカラー」「レインボー」「ホワイトホリー」など、インテリアに合わせて選べます。
上向きに伸びる葉は陽の気を集めるとされ、空間を明るく活力で満たします。部屋に飾れば、お洒落な雰囲気と風水効果の両方が期待できるでしょう。
まとめ・ドラセナコンシンネならフラワーギフトラボへ
ドラセナコンシンネはスタイリッシュな観葉植物として人気があり、初心者でも育てやすい品種です。「真実の木」とも呼ばれており、玄関や仕事部屋などに取り入れることでさまざまな風水効果が期待できます。
ドラセナコンシンネは自分の好みに合わせて高さを調整できるため、置く場所を選ばず気軽に緑を取り入れたいと考えている方におすすめです。
フラワーギフトラボが提供しているドラセナコンシンネはナチュラル系のインテリアと相性が良く、空間内におけるほど良いグリーンとしてアクセントになります。ドラセナコンシンネの購入を検討されている方は、ぜひフラワーギフトラボをチェックしてみてください。