豆知識

ラ・メールコラム > 豆知識 > ピンク色の夏の花図鑑|あなたの好みの花はどれ?

ピンク色の夏の花図鑑|あなたの好みの花はどれ?

夏を彩るピンク色の花は多種多様です。ピンク色は可愛らしく優しげな印象があるので、特に女性に人気があります。でも一口にピンクと言っても、花の形や模様によっても全然違った佇まいを見せるのも、ピンク色の魅力ではないでしょうか。

この記事ではピンク色の夏の花の魅力を詳しく紹介しますので、是非あなたのお気に入りの花を見つけてくださいね。

夏の花/ピンク色の花の魅力

ひとくくりにピンクと言っても、その色合いにはさまざまなトーンがあり、それぞれに異なる印象を与えます。

また同じピンク色でも、日差しに当たることでまったく違う表情を見せるのです。

ではピンク色が持つ魅力とは何でしょうか。

豊富なバリエーションを持つ

ピンクにはさまざまな濃淡や色調があります。例えばサーモンピンクのように黄色がかった優しいピンクから、カラフルなビビットピンクまで実に奥が深いのです。

同じピンクでも微妙な差があり、豊富なバリエーションがあります。

優しい色合いに癒される

ピンク色の花には、優しいイメージがあるためか、とても人気があります。

花ギフトでは、どなたにも喜んでもらえるギフトとして活用されることが多いのです。

例えば日本の梅や桜が世界中で親しまれているように、ピンク色には人々を癒し和ませるパワーがあります。

他の色の花と合わせやすい

他の色の花と合わせやすいのもピンク色の魅力になります。もちろんピンクだけで色のグラデーションを楽しむのもキュートです。

例えば、ガーデニングなどでは手前に匍匐(ほふく)性の地面を這う植物を置き、背景には背の高い植物を配置するとまとまりがある印象になります。

また白と組み合わせれば、より一層華やかな雰囲気になりますよ。

 

ピンク色の夏の花/ガーデニング向きの丈夫な花10選

 

世代を問わず人気のピンク色の花はガーデニングでも人気です。

優しい色合いのピンクの花が咲き誇っている姿を見ると、ホッとした気持ちになりますね。

ここでは暑さに強くガーデニングに向いているピンク色の花を10種類紹介しますので、参考にしてください。

①ニチニチソウ

科/属 キョウチクトウ科/ニチニチソウ属
英名 Madagascar periwinkle(マダガスカル ペリウィンクル)/Rose periwinkle(ローズ ペリウィンクル)
和名(別名) 日々草(ニチニチソウ)/日日花(ニチニチカ)
原産地 マダガスカル/インド
開花時期 5~11月
草丈(樹高) 15~100cm
花言葉 楽しい思い出・友情・生涯の友情(全体)/優しい追憶(ピンク)
誕生花 7月30日

 

原産地が暖かい地域の「ニチニチソウ」は、耐暑性が高い草花です。また開花時期も非常に長く、春〜晩秋にかけて5弁の可愛らしい花を咲かせます。

パステル調のピンクや濃いピンクなど、さまざまなピンク色が楽しめるのも魅力です。

鉢植え・地植えどちらでも育てられますが、耐寒性は低いので地植えの場合は1年草として育てる方が良いでしょう。暑くなり茎が伸び葉が混み合ってきたら、切り戻しを行います。

そうするとことで、脇芽が出て次から次に花を咲かせますよ。

注意点として、切り戻しを行う際には葉が数枚残るようにすると良いです。

②エキナセア

科/属 キク科/ムラサキバレンギク(エキナセア)属
英名 Purple Coneflower(パープルコーンフラワー)
和名(別名) 紫馬簾菊(ムラサキバレンギク)
原産地 北アメリカ
開花時期 6~10月
草丈(樹高) 30~100cm
花言葉 深い愛・優しさ・あなたの痛みを癒します(全体)/優しさ・優しい強さ(ピンク)
誕生花 10月13日

 

エキナセアは花の中心が円形に盛り上がっており、その周りに細長い花びらを放射状に広げる草花です。エキナセアのピンクの品種には、さまざまなバリエーションがあります。

例えば「ピンクダブルデライト」は、八重咲きでコンパクトな品種です。また「ラズベリートラッフル」は中心が黒く、オレンジがかったピンクが珍しい品種になります。

この花は手間要らずで、サマーガーデンにピッタリの宿根草です。

③アニソドンテア

科/属 アオイ科/アニソドンテア属
英名 Anisodontea(アニソドンテア)
和名(別名) 姫葵(ヒメアオイ)
原産地 南アフリカ
開花時期 4~11月
草丈(樹高) 50~100cm
花言葉 今日限り(全体)/優しい感受性(ピンク)
誕生花 11月20日/12月28日

 

ハイビスカスを小さくしたような花をたくさん咲かせる「アニソドンテア」は、1日花になります。しかし次から次に花を咲かせ長期間楽しめることから、寄せ植えの花材としても注目されている植物です。

日当りの良い場所で、梅雨時の蒸れに注意しながら育てましょう。

寒さには弱いため凍らない場所で管理すれば、翌年以降も花を楽しめます。

④ジギタリス

科/属 オオバコ科/キツネノテブクロ(ジギタリス)属
英名 Foxglove(フォックスグローブ)
和名(別名) 狐の手袋(キツネノテブクロ)
原産地 ヨーロッパ/北東アフリカ/中央アジア
開花時期 5~6月
草丈(樹高) 30~180cm
花言葉 不誠実・熱愛(全体)/隠せぬ思い(ピンク)
誕生花 3月27日/5月23日/6月13日

 

次に紹介する「ジギタリス」は、晩春から初夏にかけて筒状の長い花穂をすらりと伸ばします。背の高いものでは180cmくらいまで生長するので、その存在感も抜群です。

ピンクの品種には、草丈が50センチ程度とコンパクトな「パンサー」や、パステルピンクがかわいい「ダルメシアン」などがあります。

この花は高温多湿に弱いので、強い西日は避けて植えると良いでしょう。また増やしたい場合は花後に種を採取してください。

⑤ペチュニア

科/属 ナス科/ツクバネアサガオ(ペチュニア)属
英名 Petunia(ペツニア)
和名(別名) 衝羽根朝顔(ツクバネアサガオ)
原産地 南アメリカ/中東部亜熱帯
開花時期 3~11月
草丈(樹高) 10~30cm
花言葉 あなたと一緒なら心がやわらぐ・心のやすらぎ(全体)/自然な心(ピンク)
誕生花 5月18日/7月22日/9月25日/10月30日

 

ペチュニアの特徴は花期が長いことです。また花の種類が豊富なため、好みの色をチョイスしやすいというメリットもあります。その他匍匐性であるため、仕立て方を選べるのも嬉しいポイントではないでしょうか。

ピンクの品種には、花びらにハート模様がある「ももいろハート」や、フワっとした八重咲きの小花がたくさん咲く「ホイップマカロン」シリーズがあります。また気温によって白からピンクに変わる「バイプレイヤー」も夏にピッタリの爽やかな色味でおすすめです。

比較的丈夫ですが多湿にはやや弱いため、枯れた葉や咲き終った花がらをこまめに摘み取ってあげてください。

⑥ポーチュラカ

科/属 スベリヒユ科/スベリヒユ(ポーチュラカ)属
英名 Green purslane(グリーン パースラン)
和名(別名) 花滑りひゆ(ハナスベリヒユ)
原産地 南北アメリカ
開花時期 5~10月
草丈(樹高) 10~20cm
花言葉 自然を愛する/無邪気・可憐(全体)/いつも元気(ピンク)
誕生花 7月16日/9月26日・29日

ポーチュラカは多肉質の葉っぱを持ち、マツバボタンに似た花を咲かせる1日花です。

太陽の光を好むので、雨の日や曇りの日は花が咲かないこともあります。

園芸では、ハンギング仕立てにして下垂するエレガントな姿を楽しむこともできますよ。

また草丈が低くタフなのでグランドカバーやロックガーデンにも最適です。

夏の間は次々と開花するので、液体肥料を月に2〜3回程度与えてください。

⑦センニチコウ

科/属 ヒユ科/ゴンフレナ(センチニコウ)属
英名 Globe amaranth(グローブ アマランス)
和名(別名) 手毬草(テマリソウ)
原産地 熱帯アメリカ/熱帯アフリカ
開花時期 5~11月
草丈(樹高) 15~70cmくらい
花言葉 色あせぬ愛/不死/不朽/永遠の恋
誕生花 8月29日

 

センニチコウ(千日紅)と言う名前は、花期が長いことが由来になっています。花のように色付いた部分は、苞(ほう)という葉の変形したものです。

センニチコウの発色がいい濃いピンク色は、真夏の庭をロマンチックに彩ってくれますよ。

乾燥しても色褪せが少ないため、ドライフラワーにするのもおすすめです。

次々に開花していくので、長く鑑賞したい場合は小まめに花がら摘みをしてください。

また過湿にも気を配ると丈夫に育ちます。

⑧サンパラソル

科/属 キョウチクトウ科/マンデビラ属
英名 Sunparasol(サンパラソル)
和名(別名) 特になし
原産地 熱帯アメリカ/アルゼンチン
開花時期 5~9月
草丈(樹高) 30~300cmくらい
花言葉 固い友情/固い約束
誕生花 なし

 

暑い夏でも次々と花を咲かせてくれる「サンパラソル」は、南国をイメージさせるようなカラフルな花です。こちらはサントリーが育種した「マンデビラ」で、ツルが絡み合い生長していくことから「固い友情」という花言葉が誕生しました。

太陽の光が大好きなので半日以上日が当たる場所に植えるとスクスク育ちます。

花色には、ピンクの他にも赤や白色もありますよ。

⑨ペンタス

科/属 アカネ科/クササンタンカ(ペンタス)属
英名 Starcluster(スタークラスター)
和名(別名) 草山丹花(クササンタンカ)/Five pointed star(ファイブ ポインテッドスター)
原産地 東アフリカ/アラビア半島
開花時期 5~10月
草丈(樹高) 30~60㎝くらい
花言葉 誠実/希望が叶う/博愛
誕生花 6月26日/9月16日/11月5日

 

可愛らしい5弁の小さな花を持つ「ペンタス」は、丈夫で栽培しやすいので初心者にもおすすめの草花です。花色も豊かで、ピンクや赤、白、紫色、バイカラーなどもあり、最近では八重咲きのライカシリーズも登場して注目されていますよ。

暑さにも強く、真夏の太陽の下でも元気に咲き続けてくれるところも魅力です。

半日陰でも育ちますが、やや花付きが悪くなるので注意しましょう。

⑩クレオメ

科/属 フウチョウソウ科/セイヨウフウチョウソウ(クレオメ)属
英名 Spider flower(スパイダー フラワー)
和名(別名) 西洋風蝶草(セイヨウフウチョウソウ)
原産地 熱帯アフリカ
開花時期 7~10月くらい
草丈(樹高) 60~120cm
花言葉 秘密のひととき/風に舞う/あなたの容姿に酔う
誕生花 8月8日・18日/10月5日

 

クレオメは夏の暑さには強いのですが寒さには弱いので、基本的には1年草として育てられています。別名である「スパイダーフラワー」は、長い雄しべが蜘蛛のように見えることが由来です。草丈も長いので花壇の後ろ側などに植えると、高低差が出来て素敵なフォーカルポイントになるでしょう。

この花は咲き終わると自然に落ちて新しい花を咲かせるため、剪定は必要ありません。

またこぼれ種でも増える性質を持っています。

ピンク色の夏の花/プレゼントに人気の花3選

夏は暑さや日差しの強さから花が少なくなります。そんな中でも元気な姿で咲き続けてくれる花も存在するのです。ここではプレゼントにも人気があり、花言葉も素敵なピンク色の夏の花を3種類紹介します。

ブーゲンビリア

科/属 オシロイバナ科/ブーゲンビリア(イカダカズラ)属
英名 Bougainvillea(ブーゲンビリア)
和名(別名) 筏葛(イカダカズラ)/ブーゲンビレア
原産地 中央アメリカ/南アメリカ
開花時期 4~10月くらい
草丈(樹高) 5~600cm
花言葉 情熱・熱心・ドラマチックな恋・あなたしか見えない(全体)/魅力がいっぱい・あなたは魅力に満ちている(ピンク)
誕生花 7月26日・29日(白)/7月20日(ピンク)

 

3枚の花びらに見える部分は「苞(ほう)」という名前で、葉が変化したものです。

ブーゲンビリアはビビットなピンクが印象的な夏の花で、「情熱」や「魅力がいっぱい」など数多くの素敵な花言葉を秘めています。

また様々な品種が交配されているので、自分好みの花を選べるのもうれしいポイントです。

この花を育成する際には、良く日が当たる場所で管理して、冬場は室内で育てるのがおすすめになります。また乾燥気味に育てると花付きが良くなりますよ。

ダリア

科/属 キク科/テンジクボタン(ダリア)属
英名 Dahlia(ダリア)
和名(別名) 天竺牡丹(テンジクボタン)
原産地 メキシコ/グアテマラ
開花時期 7~10月
草丈(樹高) 20~200cm
花言葉 優雅・気品/栄華・気まぐれ(全体)/華麗・優美・母の愛(ピンク)
誕生花 6月5日・7月29日(全体)/7月12日・9月24日(ピンク)

 

ダリアは夏から秋にかけて、色とりどりの美しい花を咲かせます。

開花時期も長いので花壇に植えて楽しんだり、花を摘んで切り花としても活用できますよ。

また球根でも種からでも育成できるところも、ダリアの魅力ではないでしょうか。

ダリアは数多くの品種があるので、ピンクだけでもかなりの種類があります。特にフォーマル・デコラティブ咲きの「ガールズトーク」は、手のひらサイズの大きさがあり存在感が抜群です。その他アプリコットのようなピンクの「ピーチマカロン」や、グレーがかったピンクがレアな「ティアラ」もおすすめです。

クルクマ

科/属 ショウガ科/ウコン属
英名 Siam tulip(サイアム チューリップ)/Summer tulip(サマー チューリップ)
和名(別名) 鬱金(ウコン)/姜黄(キョウオウ)
原産地 熱帯アジア/アフリカ/オーストラリア
開花時期 60~70㎝
草丈(樹高) 7~9月
花言葉 乙女の香り/あなたの姿に酔いしれる/忍耐/因縁
誕生花 8月22日・30日

 

クルクマは、初夏から秋にかけて咲くショウガ科の球根植物です。

花茎の先にユニークな花を咲かせて、昔から華道にも取り入れられています。

花のように見えるのは「苞葉(ほうよう)」で、実際の花は苞の中に隠れているのです。

この花は南国を思わせるようなトロピカルな雰囲気を持っていてプレゼントにも人気があります。例えば淡いピンク色の「プルミエラムール」と白のデンファレを組み合わせると、オシャレな花束になりますよ。

クルクマは比較的栽培も簡単な植物ですが、寒さに弱いので冬は室内で管理するようにしましょう。また、根に養分を蓄えるミルクタンクが付いているため、植え替えの際に傷つけないように注意してください。

夏を彩るピンク色の花を大切な人へ贈ってみよう

 

夏の眩しい日差しの下で咲くピンクの花は、私たちに清涼感を運んで来ます。

特にブルーが混ざったような「ローズピンク」や、やわらかい色合いのパステルピンクは、夏の青空に映え一際さわやかな印象を与えてくれるでしょう。

今回は夏を彩るピンク色の花を13種類紹介しました。あなたのお気に入りの花は見つかりましたか。

ピンク色は優しい印象を与えるので、大切な日のプレゼントにも最適です。

ロマンチックな気分を高める効果もあるので、告白やプロポーズなどの場面でも大活躍してくれそうですね。