豆知識

ラ・メールコラム > 豆知識 > プリムラの花言葉は怖い?色・種類別の花言葉とおすすめのギフトシーン

プリムラの花言葉は怖い?色・種類別の花言葉とおすすめのギフトシーン

プリムラの花言葉は怖い?色・種類別の花言葉とおすすめのギフトシーン

プリムラの花言葉は怖いのでしょうか?プリムラ全体の花言葉は「青春のはじまりと悲しみ」「青春の恋」ですが、色や種類により花言葉が異なります。プリムラの色別や種類別の花言葉の由来や花言葉にまつわる伝説・おすすめのギフトシーンなどをご紹介します。

プリムラの花言葉には「怖い」という噂があります。プリムラには色や種類がたくさんあり、色や種類によって花言葉が違うのも特徴です。

プリムラの花言葉を知って、大切な人や自分へのプレゼントにプリムラを贈りましょう。

今回は、色別・種類別のプリムラの花言葉や花言葉にまつわる伝説・おすすめのギフトシーンについて詳しくご紹介します。ぜひ参考にして役立ててください。

プリムラの色・種類別の花言葉

プリムラ全般の花言葉は、「青春のはじまりと悲しみ」「青春の恋」です。

プリムラが寒い季節に咲きはじめて夏になる前に咲き終わることから付けられました。

プリムラは色や種類が多くあり、花言葉も多くあります。種類や色ごとに違うプリムラの花言葉を詳しくご紹介します。

プリムラの花言葉を知って、ギフトシーンに合わせたプリムラやあなたの好きなプリムラを見つけてください。

赤色のプリムラの花言葉 「美の秘密」「後援のない功績」

赤色のプリムラの花言葉は「美の秘密」「後援のない功績」です。

「美の秘密」の花言葉は、美の女神フローラの子どもであるパラリソスの化身と言われていることから付けられました。

「後援のない功績」の花言葉は、西洋からきた言葉です。太陽からの援助が少ない冬の寒さにも負けずきれいな花を咲かせることから付けられたようです。困難に立ち向かう人へ贈ると良いでしょう。

紫色のプリムラの花言葉 「信頼」

紫色のプリムラの花言葉は「信頼」です。

厳しい寒さの中でもきちんと花を咲かすプリムラは、どんなに厳しい状況でも役割をきちんと果たすことに由来すると言われています。

「信頼」の花言葉は、贈り物にふさわしい言葉ですね。

職場の方や大切なパートナーに花言葉を添えてプレゼントすると、きっと喜ばれるでしょう。

プリムラ・シネンシスの花言葉「永遠の愛情」

プリムラ・シネンシスの花言葉は「永遠の愛情」です。

プリムラ・シネンシス(Primula praenitens)の花は2種類あります。1つは、ピンク・赤・青紫等の波打つ花びらを持つフィンプリアタ系で、もう1つはサクラのような形の白い花のステラタ系です。

冬の寒さに強いプリムラですが、プリムラ・シネンシスは上手く育てれば一年中咲かせることから「永遠の愛情」の花言葉が付けられたようです。

恋人や夫婦の記念日のプレゼントに良いですね。

プリムラ・ポリアンサの花言葉「富の誇り」「無言の愛」

プリムラ・ポリアンサの花言葉は「富の誇り」「無言の愛」です。

プリムラ・ポリアンサは、ジュリアンの原種の一つで、花は一重のものや八重フリルのものもあります。花びらが大きくしっかりしていて、花もちが良いのが特徴です。

「富の誇り」の花言葉は、花もちがよく大きい花が集まって咲くことにちなんでいます「無言の愛」の花言葉は、冬の寒さの中そっと咲くことから付けられたようです。

プリムラ・オブコニカの花言葉「青春の美しさ」「しとやかな人」

プリムラ・オブコニカの花言葉は「青春の美しさ」「しとやかな人」です。

プリムラ・オブコニカは、サクラソウ属の植物で、花色が豊富で開花期の長いことが特徴です。

「青春の美しさ」の花言葉は、プリムラ・オブコニカが冬から春にかけて美しい花を咲かせることから付けられました。「しとやかな人」という花言葉は、淡い紫、ピンクや白など、清楚な気品を感じさせる花が多いことから付けられたようです。

 

プリムラ・ジュリアンの花言葉「青春の喜びと悲しみ」

プリムラ・ジュリアンの花言葉は「青春の喜びと悲しみ」です。

プリムラジュリアンは、「プリムラ・ジュリエ」と「プリムラ・ポリアンサ」を交配させてできた品種です。「プリムラ・ポリアンサ」より一回り小さいのが特徴で、細い茎が何本も伸び先に1つずつ花を付けます。

「青春の喜びと悲しみ」の花言葉は、たくさんの花を次々と咲かせてたくましく生育していく姿から付けられたようです。

プリムラ・マラコイデスの花言葉「素朴」「気取らない愛」

プリムラ・マラコイデスの花言葉は「運命を切り開く」「素朴」「気取らない愛」です。

プリムラ・マラコイデスは、中国の雲南省原産の一年草です。株全体に白い粉が付くことから、和名はケショウザクラ(化粧桜)と言います。寒さには強く暑さには弱い品種で、他の種類よりも、小さく控えめな感じの色が特徴です。

「運命を切り開く」は、寒さに負けず小さなつぼみを付けることに由来しています。

「素朴」「気取らない愛」の花言葉は、控えめな感じから付けられたようです。

プリムラ・ベリスの花言葉は「豊かさに恵まれる」「豊穣」

プリムラ・ベリスの花言葉は「豊かさに恵まれる」「豊穣」です。

ハーブショップでは「カウス・リップ」として売られており、カウス・リップの花言葉は「青春のはじまりと悲しみ」「憂愁」です。

早春に石鹸のような優しい香りのする花がうつむきがちに咲きます。

プリムラ・ベリスの花言葉の由来はあまり分かっていませんが、「豊かさに恵まれる」「豊穣」の花言葉は、乾燥した土地でもしっかりと咲くことや強い香りから付けられたのではないでしょうか。

カウス・リップの花言葉の由来もあまり分かっていませんでした。「青春のはじまりと悲しみ」の花言葉は、石鹸のような優しい香りの花の様子から、「憂愁」の花言葉は、複数の花がつり下がったように見える咲き方から付けられたのかもしれません。

プリムラ・ビアリーの花言葉「永続する愛情」

プリムラ・ビアリーの花言葉は「永続する愛情」です。

プリムラ・ビアリーの花は、穂状の形態で小さな花が下から上に向かって咲き進みます。赤く見える部分はガクで開花すると淡いピンクの花が咲き、ガクと花の色合いが目を引くユニークな見た目です。

「永続する愛情」の由来は分かっていませんが、赤い穂の下から上に向かって花が咲く姿から「永続」、先端に見える赤い穂から「愛情」の言葉が付けられたのかもしれません。

プリムラ全般の英語の花言葉

プリムラ全般の英語(西洋)の花言葉は、「青春のはじめ」(eariy youth)・「青春の恋」(young love)・「あなたなしでは生きられない」 (I can’t live without you)です。

やはり、寒い時期から春にかけて咲くことから付けられたのでしょうか。

「あなたなしでは生きられない」のは西洋らしい表現ですね。日本でのプリムラの花言葉には見られない表現でした。

プリムラの花言葉の由来

プリムラの花言葉の由来

プリムラ全般の花言葉は、「青春のはじまりと悲しみ」、「青春の恋」です。

花言葉の由来は、プリムラが寒い2月頃から咲きはじめ、春に満開になり夏になる前に咲き終わる種類が多くあることから来ています。また、初春の季節=青春のはじまり・春=青春そのもの・夏=成熟の季節といった季節感に由来するとも言われています。

プリムラは世界的に愛されている身近な花だけに、人の一生に例えられたのでしょう。

プリムラ の花言葉に怖い意味はある?

プリムラには怖い意味はありません。

ギリシャ神話では、「死」にまつわる意味で登場するようですが、花言葉にはありませんでした。プリムラの花言葉には「怖い」意味はありませんので、安心して選んでください。

花の色や種類によって意味が違うので、花言葉を参考にプレゼントに役立てましょう。

プリムラ の基本情報

プリムラは、サクラソウ科園芸植物でヨーロッパやアジアに自生するサクラソウ属 (Primula) の原種やその変種・品種・交配して作られた品種群です。

種類は約600種類あると言われており、開花時期や形態は種類によって違いますが、冬の終わりから春にかけて花を咲かせる種類が多く存在します。

代表的な種類には、ジュリアン・シネンシス・ポリアンサ・オーキュラ・オブコニカ等があります。

プリムラ の特徴

プリムラの特徴をまとめると下表のようになります。

科・属 サクラソウ科・サクラソウ属
和名 桜草
英名 Primula
学名 Primula
原産地 日本、ヨーロッパ
開花期 12月~4月

プリムラ の名前の由来

プリムラの学名「Primula」は、ラテン語の「preimos」=「最初の」が語源となっており、早春に他の花に先がけて咲くことに由来しています。

花言葉にもプリムラが冬の終わりから春先に咲くことに由来する言葉が多く見られます。昔から、人々は厳しい寒さが残る季節に美しい花を咲かせるプリムラに魅了されてきたのでしょう。

また、和名は「サクラソウ」となります。

桜の花びらのように先端に切り込みがあることや 5枚の花びらがあることから名づけられました。

プリムラ に関する伝説

プリムラには、ヨーロッパのそれぞれの国の言葉にちなんだ様々な伝説があり、多くの国で愛されてきました。花を送る時に、その伝説も添えて贈るときっと喜ばれるでしょう。

以下で詳しく解説します。

ギリシャの伝説

ギリシャ神話には、プリムラにまつわる以下のような伝説があります。

「花の女神フローラの息子パラリソスは、美しい恋人メルセリタと幸せに過ごしていました。しかし、ある日メルセリタが流行り病で突然この世を去ってしまったのです。結婚する日を待ち望んでいたパラリソスは悲しみのあまり、やつれ果て枯れてしまいました。哀れに思った花の女神フローラは、息子を「プリムラ」の花に変えました。」

春を待つ季節に真っ先に花を咲かせるプリムラは、亡くなった恋人への貞節を守っているかのようだとも言われています。

ケルトの伝説

プリムラの花には、ケルト地方の伝説もあります。

「女神ブリギットは天国の門番ペドロに鍵の束を渡しましたが、ある日悪魔が天国に忍び込もうとしていることに気付きました。ペドロは驚いて、鍵の束を手から離してしまいました。鍵の束が地上に落ちた時に「プリムラ」の花になりました」

ケルトでは黄色い「プリムラ」は、ケルトの春の女神でブリギットのシンボルとされています。また、プリムラのドイツ語の由来は「schlusselblume」=「鍵の花」のため、 「鍵の束」はドイツ語での由来にちなんでいますね。

ドイツの伝説

ドイツには、鍵の花にちなんだ以下のような伝説があります。

「病気の母を持つ少女が妖精に教えられ、城の門の鍵にプリムラの茎を差し込むと、城の中にはたくさんの宝物がありました。何でも持ち帰って良いと言われた少女は、宝物を持ち帰り病気の母に渡すと病気が治ったと言うのです。」

思いやりのある少女は、「希望」の宝物を手に入れることができた素敵な伝説ですね。

プリムラ の誕生花

プリムラは種類により誕生花が違います。代表的なものは次の通りです。

  • マラコイデス 1月3日・1月18日・1月21日・2月12日・3月25日・4月28日
  • オプコニカ 2月11日・2月23日・3月1日・4月7日・11月3日・12月9日・12月19日
  • ポリアンサ 1月22日・1月25日・2月19日・3月9日・3月23日・3月28・4月25日
  • ジュリアン 1月1日・1月30日・12月29日

プリムラ の風水効果

プリムラの花はピンク・黄色・赤・紫・白などたくさんの色がそろっているので、風水にも活用しやすいでしょう。プリムラ全体の風水としては、新たな活動を後押しするパワーがあることです。以下では、恋愛運、金運、浄化運をそれぞれ見ていきましょう。

恋愛運

部屋の入口から見て右奥のコーナーは、風水の恋愛のコーナーに当たります。

ピンク色のプリムラの鉢植えを、部屋の入口から見て右奥のコーナーに飾ると恋愛運がUPするようです。

庭に植える場合は、南西、北、西に植えると良いようでした。植える時は、花がたくさん咲いているものを選んでくださいね。

金運

部屋の入口から見て左奥のコーナーは、金運のコーナーに当たります。

黄色のプリムラの鉢植えを、部屋の入口から見て左奥のコーナーに飾ると金運がUPするようです。

庭に植える場合は、西側に植えると良いようでした。植える時は花が多い元気な苗を選んでくださいね。

浄化運

風水では、玄関は良い気も悪い気も、すべての気が入ってくる重要な場と考えています。幸運は玄関からやってくるのが基本で、玄関がきれいになっていることはとても大切です。また、玄関は厄落としの場所でもあります。

 

白色のプリムラの鉢植えは、玄関に飾ると浄化運がUPするそうです。白色のプリムラが選ばれる理由がわかりますね。

ハーブとしてのプリムラ の効果

プリムラには多くの種類があり、ハーブとしての効果もあります。ハーブ専門店では「カウスリップ」として売られていることが多いです。茎や根には、サポニンやタンニンが多く含まれます。サポニンには鎮咳・去痰作用・免疫向上作用があり、タンニンには、抗菌作用や収れん作用があるようです。

そのため、ハーブとしてのプリムラには咳・痰・気管支炎・風邪・口内の炎症などに効果があるとされています。

ハーブの効果は人によって効果が異なり、妊娠・授乳中・持病・薬を服用している方は注意が必要ですので、服用の際は必ず医師に相談してください。

プリムラを贈るのにおすすめのシーンは?

プリムラを贈るのにおすすめのシーンは?

プリムラはたくさんの品種があり、開花時期も異なります。特に花の少ない冬に花を贈る時にはとても重宝するでしょう。

以下では、プリムラを贈るのにおすすめのシーンをご紹介していきます。ぜひ参考にしてお役立てください。

開業・開店祝い

開業・開店祝いとしておすすめな花はプリムラ・ポリアンサです。

プリムラ・ポリアンサの花言葉は「富の誇り」で、花もちがよく大きい花が集まって咲くことにちなんでいます。

 

多くの人(=たくさんの花)が集まり、愛され永く繁盛する意味からプリムラ・ポリアンサは開業・開店祝いにピッタリです。

花言葉を添えてプレゼントするときっと喜ばれるでしょう。

新築・引っ越し祝い

新築・引っ越し祝いとしておすすめな花は、プリムラ・マラコイデスです。

プリムラ・マラコイデスの花言葉には「運命を切り開く」があり、新しい土地でもがんばって運命を切り開いてほしいという想いを込めることができます。

新居に飾ってもらえるようなきれいな鉢植えを贈ると良いでしょう。

 

まとめ

プリムラには花言葉がたくさんありましたが、気に入った花言葉はありましたか。

プリムラには花言葉・伝説などが多くあり、人生に意味のある言葉ばかりで、多くの人に愛されてきた花だということが分かります。色や種類別でも花言葉がそれぞれあるため、ぜひ、花言葉を参考にした素敵な花を選んでください。

プリムラの花言葉に怖い意味はありませんでしたので、安心してプレゼントに役立てましょう。