豆知識

ラ・メールコラム > 豆知識 > スイートピーの色別の花言葉を解説!大切な人に贈るならどの色?

スイートピーの色別の花言葉を解説!大切な人に贈るならどの色?

可憐でありながらも優雅な佇まいのスイートピーは、たくさんの花色があることから贈り物として人気があります。蝶のようなフォルムや甘い芳香もスイートピーのチャームポイントです。

では、そんなスイートピーには、どんな花言葉が秘められているのでしょうか。本記事ではスイートピーの色別の花言葉を詳しく解説する他、プレゼントにおすすめのシーンも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

スイートピーのカラー別の花言葉

花言葉は、花が持つ歴史、花の形状、色、地域によっても異なり、花言葉が複数存在する例も珍しくありません。新品種ができた時点で決めることもあるので、花言葉が増えるケースもあります。

では、華奢な茎の先に、まるで蝶々のような花びらを付けるスイートピーの花言葉にはどんな意味が秘められているのでしょうか。ここでは色別に詳しく紹介していきます。

「優しい想い出」「門出」「別離」「青春の喜び」
ピンク 「優美」「恋の楽しみ」「繊細」
「ほのかな喜び」
黄色 「分別」「判断力」
「永遠の喜び」

 

赤いスイートピーは、松田聖子さんのヒット曲がきっかけになって、2002年12月に三重県で最初に作られたと言われています。その後も品種改良された赤いスイートピーが次々に生まれました。

したがって、赤には今のところ特定の花言葉はありません。スイートピー全体の花言葉が「優しい想い出」「門出」「別離」「青春の喜び」なので、この花言葉を参考にすると良いでしょう。

ピンク

ピンク色のスイートピーには「優美」「恋の楽しみ」「繊細」などの明るい花言葉が付けられています。優しげなパステルカラーのスイートピーにはピッタリの花言葉です。スイートピーが咲き始める春は、物事がスタートする季節です。甘く香るスイートピーが、ワクワクするような恋を運んで来てくれるかもしれないですね。

純白のスイートピーの花言葉は、「ほのかな喜び」です。スイートピーはフワフワ舞うような花びらが柔らかくて、可憐な印象を受けます。可憐で無垢で汚れていないピュアなイメージの白いスイートピーは、ブライダルシーンでも大変人気です。

黄色

「分別」「判断力」という花言葉を秘める黄色のスイートピー。黄色はパッと目を引く色であるからこそ、注意を促す色として扱われることがあります。

また、カラーセラピーでは黄色は知性を表す色とも言われています。スイートピーは出会いと別れの季節に咲く花なので、新しい環境に順応して、正しい判断を下すことや分別のある行動が必要になる場面にもピッタリです。新しい環境に身を投じる際に自分用に購入したり、新しい道へ進む方へのプレゼントとして贈るのも良いでしょう。

紫のスイートピーに秘められている花言葉は「永遠の喜び」です。紫は自然界にはほとんどない色の一つであることから、ミステリアスなイメージがあります。日本では古くから高貴な色としても親しまれていますね。

相手に永遠の喜びがもたらされるようにと祈りながらプレゼントするのに、ふさわしい花言葉です。卒業式や送別会のギフトとして選ぶのも良いでしょう。

スイートピーの花言葉にネガティブなものはあるの?

花をプレゼントするときに、ネガティブな花言葉が付いていないかどうか気になってしまいますよね。スイートピーには、特に気になるような花言葉はありません。

「別離」という花言葉もありますが、これは花びらが蝶々がヒラヒラと舞う姿に似ていることから付けられました。一見悲しくも聞こえますが、他に「門出」などの意味もあることから、未来への希望や夢を伴った前向きな別れと捉えることができるでしょう。

スイートピーの海外の花言葉は?

スイートピーの花言葉は、門出「departure」や別離「good-bye」 感謝「appreciate 」など、海外でも同じような意味で用いられています。ただし、花言葉は国や地域によっても異なることがあるため、海外の方に贈る場合には注意しましょう。誤解を招かないためには、メッセージカードを添えると良いです。

スイートピーの基本情報

科/属名 マメ科/レンリソウ属
学名 Lathyrus odoratus(ラティルス オドラトゥス)
英名 Sweet pea(スウィーピー)
和名 麝香連理草(ジャコウレンリソウ)/香豌豆(カオリエンドウ)
原産地 イタリア(シチリア島)
誕生花 2月15日(白)/3月15日(白)/3月20日/6月9日
切り花(出回る時期) 11月頃~4月

 

スイートピーは世界中で100種類以上あるとも言われています。多くはツル性で強い香りを持ちますが、宿根タイプのスイートピーには香りがないものもあるようです。宿根スイートピーは開花時期が遅く6月~8月で、花びらがランの花を小さくしたような形をしています。

名前の由来

スイートピーはイギリスのアレクサンドラ王妃が溺愛したことがきっかけで、世界中に広まったという説があります。

日本に伝わったのは江戸時代で、大変香りが良いことから「カオリエンドウ」という名前で呼ばれていました。和名にもなっている麝香(ジャコウ)は、英名ではムスクと言い甘美な香りを持っています。(スイートピーの香りは品種によっても異なります。)

英語名である「Sweet pea」は「Sweet」が甘いという意味でうっとりするような香りを持つことに由来し「pea」はエンドウ豆のことです。ただしスイートピーの豆は毒を持っているので、小さなお子様やペットの誤飲には気を付けてください。

スイートピーの特徴は?

スイートピーは、フリルのような繊細な花びらが可憐なマメ科の植物です。開花時期によってもその性質は異なります。

春に咲く品種

4月~6月にかけて開花する品種は、一般的に草丈が低く、ガーデニングや切り花向けに栽培されています。中でもキューピットシリーズと呼ばれる人気のスイートピーは、草丈が30cmほどでツルもあまり伸びません。

大きくならないので、他の植物と一緒にプランターに植えるのもおすすめです。

夏に咲く品種

夏に咲く(6月~8月に開花)スイートピーの中では、日本で生まれた白いロイヤルシリーズが有名です。花も直径4cm~6cmくらいになるので、大変見映えがします。自宅で切り花を楽しみたい方には、大輪のロイヤルシリーズがおすすめですよ。

また、夏に種を蒔いて翌年の夏に開花する宿根スイートピーも、夏に咲く品種として扱われています。

冬に咲く品種

冬に咲くスイートピーと聞いても、あまり馴染みがないのではないでしょうか。それは冬に花が咲くシリーズは、プロの方が切り花用に温室で育てていることが多いためです。こちらは主に11月~4月にかけて市場に出回ります。

スイートピーの主な種類を解説

スイートピーにはたくさんの種類があり、色も形も豊富に展開されています。現在でも世界中で品種改良が進み、新しいスイートピーが誕生しているのです。こちらでは、その中から特に人気のある品種を抜粋して紹介していくので参考にしてください。

マツカナ

「マツカナ」は、ヨーロッパで古くから栽培されている品種で「オールドスイートピー」という別名もあります。何よりも魅力的なのは、深いワイン色と濃い紫のコントラストが神秘的な花色です。

開花の時期は春で、草丈は180cm以上に育ちます。花は比較的小さく花期が長いので、ガーデニングに人気の品種です。

ダイアナ

ピンク色のスイートピーの中で特に人気があるのが「ダイアナ」です。こちらは茎も花びらも大きいので、とても存在感があります。花期は4月~7月、春にピッタリのサーモンピンクは贈り物にもおすすめです。

ロイヤルホワイト

ドイツで開催された「国際花メッセ」で最優秀賞を獲得した「ロイヤルホワイト」は、ロイヤルシリーズの純白の品種です。花びらの先が少しグリーンがかったオシャレな品種で、希少性が高く、ブライダルシーンで人気があります。

紅式部

「紅式部」は、淡いピンクと濃いピンクが混ざっている艶やかな印象のスイートピーです。

花束を華やかにしたいときに使うのも良いでしょう。かすかに甘い香りを持つ品種で、春咲きの品種の中では珍しくバイカラー系になります。

ハニーレモン

パステルカラーが多い中では、黄色の「ハニーレモン」は貴重な品種です。鮮やかなビタミンカラーのスイートピーをお部屋に飾ると、パッと明るい雰囲気になりますよ。パーティーやイベントのデコレーションに活用するのもおすすめです。

スイートピーの育て方のコツ

ここまで、スイートピーの花言葉や基本情報、種類について解説しました。ここからは、初心者の方にも簡単にできるスイートピーの育て方のコツを紹介します。

  • 苗の選び方
  • 用土
  • 肥料
  • 置き場所
  • 水やり
  • 仕立て方
  • 摘花
  • 増やし方

それぞれ詳しく見ていきましょう。

苗の選び方

スイートピーは種から育てることも可能ですが、種から育てるのが難しいと感じるのなら、苗からも育成できます。苗は11月頃から園芸店で販売されることが多いです。

良い苗を選ぶポイントは、葉のツヤとツルの状態になります。葉っぱはフレッシュで適度なツヤがあり、濃い緑色をしているものがおすすめです。ツルが複雑に絡み合っていたり、茎が弱々しかったりするものは避けましょう。

用土

スイートピーに適した用土は次の通りです。

  • 通気性と水はけのバランスが良い
  • 保水性がある
  • 弱酸性の土

以上の点から赤玉土(小粒)7:腐葉土3の配合土がおすすめになります。市販の草花用の土を利用する場合は、元肥が含まれているものをチョイスすると安心です。

肥料

元肥(植え付けのときに与える肥料)は、緩効性化成肥料がおすすめです。追肥は開花中に施しますが、量は一般的な草花の半分程度に留めておきましょう。肥料を与え過ぎると、葉っぱが徒長したり、花付きが悪くなります。

また、元肥、追肥ともにリン酸カリウムが多く、窒素分が少ないものを選んでください。

置き場所

スイートピーは寒さが苦手なので、日当たりが良い場所に植えるようにしてください。ツル性なので、ツルを這わせるネットや支柱などのスペースを確保できる場所に定植させましょう。また、地植えの場合は、フェンスなどに這わせてもオシャレですよ。

水やり

乾燥に強いのでそれほど神経質にならなくても大丈夫です。しかし、生育期である春にはたくさんの水分を必要とするため、土の表面が乾いたタイミングでたっぷりの水分を与えます。地植えの場合、乾燥が続くようなら必要に応じて水やりをしてください。

また、寒い時期に水を与え過ぎると、根が傷んで枯れてしまうことがあります。特にプランター栽培の場合には、過湿に注意しましょう。

仕立て方

スイートピーは茎から巻きひげが伸びて生長していくので、ツル(巻きひげ)が伸び始めたらすぐに支柱やフェンスに誘因してください。

放置しておくと、ツルが長く伸び過ぎてしまって花付きが悪くなることがあります。ですから、3月頃にツルが伸び始めたらすぐに誘引して、ビニールタイなどで固定しましょう。支柱はスイートピーの種類によって、高さを調整してください。

摘花

花が咲き終わったスイートピーをそのままにしておくと、種を作る準備に入ってしまいます。多くのエネルギーをそちらに使ってしまい、花付きが悪くなるのです。

したがって、たくさん花を咲かせたい場合には、咲き終わった花を摘む作業が必須になります。色が薄くなって来たり、花びらがカサカサになって来たら花梗の付け根でカットしましょう。

増やし方

春咲きのスイートピーは一年草です。そのため、来年も育てたいと思ったら、種を採取するようにしましょう。開花後の花を摘まずにそのままにしておくと、エンドウ豆のようなサヤができます。サヤ全体が茶色くなったら、その中に種が入っているので採り出してください。

種は涼しい場所で保管して、秋(10月頃)になったら蒔いてください。

注意したい病害虫

スイートピーを育てる際には、病害虫に注意しなければいけません。スイートピーがかかりやすい病害虫は、うどんこ病とアブラムシです。それぞれ詳しく解説していきましょう。

病気/うどんこ病

うどんこ病は春と秋に発生しやすい病気で、原因はいくつかあります。特に多い原因としては、風通しが悪く過湿になることです。乾燥してカビの活動が活発化することなども考えられます。

この病気になると、葉っぱがうどんこをまぶしたように白くなり、次第に生長が鈍くなるのです。手当てが遅れると取り返しがつかないので、なるべく早く対策してください。初期の段階なら、お酢や重曹を薄めてスプレーすることで回復する可能性があります。

害虫/アブラムシ

アブラムシは体長1mm~4mmの小さな虫で、植物の茎や葉っぱの裏側に生息して養分を吸います。高温多湿で発生しやすく、数が増えるとスイートピーの生長が止まってしまう危険があるのです。

短期間に増殖する可能性もあるので、気がついたら早めに強めのシャワーで流してください。それでも増える場合は、殺虫剤を活用しましょう。

スイートピーを贈るおすすめのシーンは?

スイートピーには素敵な花言葉が多いので、プレゼントにすると喜ばれます。ではどんなシーンにふさわしいのでしょうか。ここでは特におすすめのお祝いのシーンを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

  • 卒業式・入学式
  • 誕生日

それぞれ詳しく見ていきましょう。

卒業式・入学式

春になると、ロマンチックな香りと色とりどりの花色で私たちの目を楽しませてくれるスイートピーには「門出」という花言葉が秘められています。これは花びらが今にも飛び立ちそうな蝶々に似ていることから付けられたと言われているのです。

そのため、卒業式や卒園式に贈る花として人気があります。「優しい想い出」という花言葉もあるので、離れ離れになってしまう大好きな友達へ贈るのもおすすめです。

誕生日

紫のスイートピーに秘められている花言葉は「永遠の喜び」です。したがって、大切な方の誕生日に贈るのにもピッタリの花となっています。清楚な白いガーベラとミックスしながら花束やアレンジメントを贈れば、ふんわりと優しいイメージがあるスイートピーが引き立ちますよ。

素敵な花言葉があるスイートピーを贈ろう

可愛らしいフリルのような見た目のスイートピーは、組み合わせる花によっても全然違う印象になります。好きな色のスイートピーを束ねるだけでも可愛いですが、濃淡があるスイートピーを混ぜることで、大人っぽい雰囲気も演出できるのです。

あなたも大切な方へのギフトに素敵な花言葉を持つスイートピーを贈ってみませんか。